見出し画像

冬休みに!入試に役立つ3つの力がグングン育つボードゲーム7選

割引あり


もうすぐ冬休み!


YouTubeやSwitchも良いけど、ボードゲームで家族で盛り上がるのも楽しいですよ!


この記事では、楽しく遊んでいるうちに「入試に役立つ」3つの力がグングン育つゲームを紹介しています。


3つの力とは…


読解力
ワーキングメモリー
戦略的思考力


です。


なぜ、ボードゲームでこの3つの力が鍛えられるのでしょうか。


【読解力】
文章題になるとガクッと解けなくなる。問題の意図が読み取れない。そんな悩みは多いですよね。ゲームに勝つために、ルールを理解しようとすることが、読解力を鍛えます。


【ワーキングメモリー】
「〇〇の場合」や「ただし」など、例外がある問題が苦手な子はとても多いはず。複数の状況を頭におきながら判断することにゲームで慣れていくことができます。


【戦略的思考力】
難問を最後まで解くには問題の全体像を理解して解き方を推理する力が必要です。ゲームでプレーを重ねるうちに、仕組みを見抜く力がつくようになります。

この記事では【3つの力】が遊んでいる間に鍛えられる、7つのゲームを紹介しています。

家族でワイワイ思い出を作りながら、ちゃっかり色んな能力もアップできちゃうボードゲーム7選です。

世代を超えて楽しめるものばかりですので、ぜひそろえてみてくださいね!


この記事は👇の雑誌を参考にしています。
ボードゲームだけではなく、「算数が得意になりたい!」というご家庭はぜひ雑誌全体を読んでみてください!


ボードゲーム7選

ここから先は

2,017字 / 14画像
この記事のみ ¥ 100〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

必ずや笑えるor知れて良かった記事にしていきます! サポートありがたや〜🙏