きき@浮きこぼれクエスト

長男→IQ159(SD24)メンサ会員・教室で浮きこぼれるASD 次男→超絶人たらし生き物オタク5歳 ユニークな息子達には学力だけではなく「賢く自分らしく」生きてほしい。 ユニークキッズに合う習い事(居場所)・興味への種まき・ライフハックリサーチに膨大な時間を費やすアカウント

きき@浮きこぼれクエスト

長男→IQ159(SD24)メンサ会員・教室で浮きこぼれるASD 次男→超絶人たらし生き物オタク5歳 ユニークな息子達には学力だけではなく「賢く自分らしく」生きてほしい。 ユニークキッズに合う習い事(居場所)・興味への種まき・ライフハックリサーチに膨大な時間を費やすアカウント

マガジン

  • 発達凸凹育児に役立つ本を6分で読める内容に★超★要約

    発達凸凹育児を10年してきた私が今までに読んだ500冊以上の本の中で、本当に役立った本の内容を6分以内で読めるように要約したシリーズです。 要点だけを箇条書きでまとめているので、本を読む時間がないあなたでも、すぐに子育てにいかせます。 単品の記事の販売価格は実際の本の値段の1/10にしています。 今後もどんどん要約を増やしていくので、 ・本の要点だけ知りたい! ・困っていることを今すぐ解決したい! ・本を買っても置く場所がない! ・本を読む時間がとれない! ・要点を知ってから本を買いたい! 1つでもあてはまるあなたはこのマガジンで、本を読む時間も、お金も節約してくださいね!

  • 7歳でIQ159•メンサ会員に!賢い子に育つ知育大全

    【対象者】:年少〜小学生のお子さんを育てる、知育に熱心な方 【更新内容】:このマガジンでは、未就学児や小学生でメンサ会員になったお子さんを持つ方との交流で分かった、一般的には手に入りにくい質の良い知育情報・習い事情報を発信していきます。 新しい情報を入手次第、不定期で更新していきます。 【著者自己紹介】 7歳でIQ159•メンサ会員になった子ども(2014年生まれ)を育てる母です。 子どもが賢く育つための情報を日々リサーチして9年目。 X(旧Twitter)では知育・小学校受験・中学校受験・英語教育に興味のあるフォロワーさん約2,100人に知育情報を発信しています。

  • 子供の自己肯定感をあげる作戦

    「子どもを褒めるレパートリーなんてなんぼあってもいいですからねぇ」

  • 4歳児作品集

    4歳児が作成した一期一会の作品を集めています!

  • 知的欲求が高い子供も大満足!お出かけスポット

    好奇心旺盛な子供とのおでかけにピッタリなスポットを紹介しています!

最近の記事

『A Parent's Guide to Gifted Children』★超★要約

ギフテッドの特徴:その才能と課題、そして理解への道ギフテッドは、私たちが想像する以上に、多様な特徴と課題を抱えている。 この記事では、ギフテッドの特徴としてあげられる15の要素に特化して要約しています。 では早速1つ目を確認していきましょう。

¥100〜
割引あり
    • ルフィから学ぶ、ギフテッドの才能を活かす方法〜ONE PIECEの世界が示す、違いを認め合い、共に成長する未来

      はじめに「海賊王におれはなる!」 この夢を胸に、少年モンキー・D・ルフィは仲間を集め、自由と冒険を求めて大海原へ飛び出した。麦わらの一味は、個性豊かな面々で構成された、まさに「最強の海賊団」。しかし、彼らは単なる海賊集団ではない。ルフィの揺るぎない信念と、仲間たちの多様性を尊重するチームワークこそが、彼らの強さの源泉だ。 ルフィのリーダーシップは、まさに「ギフテッドの才能を最大限に活かす方法」を示していると言えるだろう。彼のチーム構築の成功例から、ギフテッドの子供たちが抱

      • 『6~11歳 子どもの気持ちがわかる本』★超★要約

        この時期の子どもの特徴と、親の役割

        ¥138〜
        • 『学びを結果に変える アウトプット大全』★超★要約

          アウトプットの基本

          ¥172〜

        マガジン

        • 発達凸凹育児に役立つ本を6分で読める内容に★超★要約
          18本
          ¥980
        • 7歳でIQ159•メンサ会員に!賢い子に育つ知育大全
          19本
          ¥2,900
        • 子供の自己肯定感をあげる作戦
          6本
        • 4歳児作品集
          0本
        • 知的欲求が高い子供も大満足!お出かけスポット
          1本
        • 発達障害の子どもについて理解できる本
          1本

        記事