チャオコ

マンガ 映画 ライブで育ちました。 たくさんのネコと暮らしてます。 今まで記憶している出来事を書くことに。 記憶はどこまで正しいか。妄想かもエッセイ。

チャオコ

マンガ 映画 ライブで育ちました。 たくさんのネコと暮らしてます。 今まで記憶している出来事を書くことに。 記憶はどこまで正しいか。妄想かもエッセイ。

最近の記事

小3 小鳥の巣との出会い

「小鳥の巣」と聞いたら、萩尾望都ファンなら、ポーの一族の3巻を思い浮かべるに違いない。 私が買った初めての萩尾望都はポーの一族の3巻だった。新刊として本屋さんに並んでいて何故か惹かれて買ったのだった。 小学3年生が読むには、ちょっと難しい内容だった気がするけど、その時はすんなりポーの世界に入る事が出来たのだ。 小鳥の巣「14歳のまま歳をとらないバンパネラ、ポーの一族のエドガーとアランが西ドイツのギムナジウム(寄宿学校)へロビンカーを探しに行くお話。」 ギムナジウムに2人が転

    • 小4 コマネチに憧れて

      小学4年生の夏 モントリオールオリンピックが開催された。記憶がある中での初めてのオリンピック。毎日夢中になって観ていた。 なかでも女子の体操はすごかった。 ルーマニアのナディア•コマネチとライバルのソ連のネリー・キム。 コマネチの演技はもう完ぺきで、当時審査の点数のボードは10点満点を想定していなかったので、まさかの満点で桁が足りずに1点表記となる異例の事態が起きたりと、世界中を騒がせた。 白い妖精と言われたコマネチ。 ルーマニアの白いユニフォームに身を包み、体の線が細くし

      • 中1 転校 卓球部 、五大姉ちゃんの話

        中学1年の2学期 東京から福岡県A市に家族で引越し、転校することになった。 東京から転入生が来た、というので学年全員が私を見に来たくらい田舎の中学校。 田舎だからか不良がたくさんいた。昭和はツッパリブームだった。 ブームとは言え、そんなチャラい感じではなく、A市の不良はとてもヤ●●にちかい存在。本格派。とにかく怖い。 東京では見たこともなかった長いスカート丈 細い眉毛 剃り込み 短ラン 長ラン 細く潰した学生カバン 今でもあれほんと中学生だったのかなって思う。カルチャーショ

        • 小6 ガラスの仮面 で演劇部結成 そこに私たちの北島マヤが?

          小学6年生のとき クラスでちょっとしたガラスの仮面ブームが起きた。 当時はなんとまだ4巻までしか出ていなかった。たけくらべあたり。 私は小学3年生から少女マンガを読み始め、別マ(別冊マーガレット)で美内すずえにはまり、美内すずえのほとんどの単行本を買い揃えてた。 当時、学校では学級文庫というシステムがあって、家にある本を各自が持ち寄り学級文庫としてクラスにおいて、それをみんなが自由に読めるというシステムだ。 私はお気に入りのマンガ数冊を持って行ってた。 その中でガラスの仮面に