![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27592197/rectangle_large_type_2_834fc3054ddf25eec8886fb6f316bb51.jpeg?width=1200)
ズボラ🍙の雑レシピ - #2 ほうれん草のパンケーキ
あ、やべ、朝ごはんがない😬
そんなときってありますよね、にんげんだもの。
先日、ちょうどそれでしてね。ご飯炊くのも時間かかるし、おなかすいてるし、と思い、冷蔵庫を漁るとしなびかかったほうれん草が。それでちゃちゃっとテキトーに作ったら、美味しかったのでまとめます。
今朝はほうれん草が少し残ってたので、普通のフライパンでパンケーキに🥞✨いつものはパンケーキ用ので作るから生地も変えてみた。粉の半分くらいは豆粉にして、少しダイエット感出してみた😂全て目分量だけど、普通に美味しかったので満足🤤❤️豆粉でも全然いける👌 pic.twitter.com/IwmAh6JwCa
— 戸中井 ぽろ (@M0R0P0R0) June 4, 2020
材料
- ほうれん草
- 牛乳
- 豆粉
- 小麦粉
- ベーキングパウダー
- 卵
- 塩
- サラダ油
- バター
作り方
①ほうれん草、牛乳、卵、塩、サラダ油を入れ、ミキサーにかける。(今回の分量は卵2個、ほうれん草の葉両手のひらに収まるくらい、牛乳おそらくコップ1杯分くらい、サラダ油は大さじ1くらい)
②ボウルに移して、小麦粉と豆粉とベーキングパウダーを入れてまぜる。かたさは、ドロっとするくらい。お好みのドロドロ加減になるまで粉を好きに足していきましょう。(めんどくさかったのでふるいにはかけなかったけど、大丈夫でした!)
③フライパンにバターを溶かし、焼く。
すべて目分量なので、1-2分で準備完了。そして、生地も寝かせず、すぐに焼きました。ズボラなんで😂
ズボラじゃない、フィンランドのレシピに忠実な分量しっかり載ってるバージョンはフィンランドごはんに載せたので、気になる方はご覧ください🤗