マガジンのカバー画像

日記

26
日記をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

休職日記14日目:未来はわからないけど猫は可愛い

今日は結局、精神科に行けなかった。 先生が多忙のため、話す時間が取れないということだった…

森塚千明
4か月前
5

休職日記13日目:明日が怖いけど担々麺は美味しい

今日のお昼は担々麺だった。 ひき肉が粗びきで、ごろっとしていて美味しかった。 今日は涼しい…

森塚千明
4か月前
14

休職日記12日目:机を!!片付けた!!!!

これは自分にとって大きな進歩だ。 机の上のものを段ボール箱にしまって、経年劣化してベトベ…

森塚千明
4か月前
9

休職日記11日目:10年ぶりに編み物を始める

中学時代にやっていた編み物を再開しようと思い立ち、手芸用品店に行った。 久しぶりなので基…

森塚千明
4か月前
15

休職日記10日目:秋の気配と微熱

ようやく、家の周りに彼岸花が咲き始めた。 秋だなと感じる。 今年は金木犀があまり香らない。…

森塚千明
4か月前
5

休職日記9日目:猫がくっつく季節

ここ2日ばかり、急に涼しくなった。 猫が喉をごろごろと鳴らしながら毛布に潜り込んでくれるよ…

森塚千明
4か月前
6

休職日記8日目:今は立ち止まって考えたい

今日は精神科で、心理士さんとの面談だった。 事故を起こしてしまったこと、休職していることを話した。 今回、なし崩し的に休職に入ってしまい、復職の時期も決めておらず、家族にも職場にも申し訳ない限りである。 そう言うと、心理士さんに「今回の休職は自分の意思に反したものか」と聞かれた。 そんなことはない。 休もう、と思ったのは私の意思だ。 原因不明の熱が一週間下がらなかった時点で、自分の身体が休みたがっていることを感じていた。 そして、体調不良を押して行った職場での交通事故。

休職日記7日目:猫がそばに来ると嬉しい

今日は、珍しく猫が私の部屋に来た。 布団に乗り、タオルケットにふごふごと潜り込み、小一時…

森塚千明
4か月前
7

休職日記6日目:オムライスを綺麗に作るには精進あるのみ

今日はオムライスを作った。 ケチャップライスを多く作りすぎたり、卵を焼くフライパンが小さ…

森塚千明
4か月前
8

休職日記5日目:ツルムラサキは大地の味がした

今日は久しぶりに日本舞踊のお稽古があった。 どうにか課題の踊りを全部覚えて、新しい課題に…

森塚千明
4か月前
1

休職日記4日目:サバのパスタと猫の脱走とビビンバ

今日は大変だった。 猫の「のび」が、父が戸を閉め忘れた隙に脱走してしまったのだ。 すでに外…

森塚千明
4か月前
5

休職日記2日目・3日目:カイワリは鯵に似ている

2日目は、司書課程のレジュメを整理した。 また司書の勉強をするために、読みやすいようファイ…

森塚千明
5か月前
3

休職日記:1日目 本の断捨離は難しい

精神科の薬を飲み忘れたからか、朝の4時頃まで寝付けなかった。 普段よく眠れていると思ってい…

森塚千明
5か月前
1

日記 納豆とオクラのパスタは納豆とオクラの味がするパスタだった

当たり前の話である。 数週間前に店のショーウィンドウを見たときから、なぜか頭から離れない一品。 納豆とオクラをご飯にかけたものは美味しいが、パスタとなるとどうだろう。 奇跡のマリアージュが起きて、想像を超えた美味しさが待っているのか…? と思い、満を持して食べてみた。 行列が嫌いな自分としては珍しく、3組待った。 感想はタイトルの通り。 普通の納豆と普通のオクラの味がする、ニンニク風味のパスタだった。 普通に美味しかった。 だが、期待していたような想像を超えた美味