【楽しむと、楽をするの決定的な違いとは?】
こんにちは!モーリーです
さて、今回は
【楽しむと、楽をするの
決定的な違いとは?】
というテーマで
シェアしてみようと思います
人生を楽しみたいと思い
色んな経験をしたり
知らない事を調べたり
行ったことが
無い所に行ったり
やったことが無いことに
チャレンジしたり
人生を能動的に
楽しむ方法は
数多く存在します
楽しむとは能動的
に面白がることを指します
つまり、
楽しめる人とは
積極的に楽しみを
求めて行動する
姿勢を持っている人
であると言えます
ココで良く
混同されがちなのが
「楽しむ」と「楽をする」
という事です
この両者は
同じ言葉を使いながら
真逆の意味を
持っています
楽をするというのは、取り組む際に
実力を発揮せず、作業に対して
意図的に手を抜くことを指します。
楽をするとは
手を抜いたり
省エネルギーを考えて
過程をつまらなくする
姿勢の事を指します
楽しむことと
楽をする事には
このように
積極的姿勢と
受動的姿勢の違い
という意味で
真逆に位置する
言葉なのです
楽しむ為には
自分で考えて
楽しくする為の
工夫が必要となります
人生を有意義に
かつ、楽しみを多く
得ていくためには
楽をするではなく
自らで楽しみを
取りに行く
積極的な姿勢が
重要になります
能動的に楽しむこと
そして楽しみを
見つけようとする事が
人生において
楽しむ姿勢を
育てていく事に
繋がるのです
皆さんもぜひ
人生の中で
自分で楽しみを
作れる人になって
人生をより良く
過ごしていきましょう
最後まで、ご覧いただき
ありがとうございました
面白かった!参考になったよ
いいぞ!もっとやれ~
という方は、
もしよろしければ
いいねやコメントで
応援頂けると
今後の記事を書く
モチベーションに繋がります
それでは
また次回もお楽しみに