![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11577766/rectangle_large_type_2_103d76873b6384ca120e23d6149e555b.jpeg?width=1200)
ヨーガ哲学書の1行目
「ヨーガとは何か?」
ヨーガのすべてが書かれた書物「ヨーガスートラ」の一番最初の言葉は、
「今、はじまる」
これは、「これからヨーガスートラを学ぶ時間ですよ」
「今までしていたことから(意識を)切り離して、ヨーガの学び(クラス)に集中しましょう」
という意味でもあり、
また、
「これからヨーガの知識を学び、自分と向き合い、
今までの(不健康な、苦しみにつながる)生き方・考え方を切り離して、
ヨーガを学び実践し、前進していきます」
という強いコミットメントを表す、重みのある言葉でもある。
ヨーガを実践すると、自分や目の前の世界がどうなっているのか知ることになる。
「私が苦しいのは、あの人のせいだ、社会のせいだ」「私は正しい」と思っていたのに、
すべての原因は自分の中にあったと知ることになる。
それを認めるのはとても辛い。
あまりに辛いので向き合うことができず、逃げたくなる。
ヨーガスートラの最初の言葉は、
「ヨーガを実践すると、人生変わっちゃいますよ。その変容のプロセスは結構キツイけど、ようございますね?」とこちらに問いかけ、確認しているのだと思っている。
コミットできない人は、いくら複雑なポーズが取れても、瞑想が習慣になっていようと、インドで何十年と修行しようと、
何も変わらない。
変容のチャンスが来ても逃げるから。
そういう人をたくさんみてきた。
それはそれで本人の自由だし、悪いことでもなんでもない。
ただ、ヨーガが本当にやりたいことは、
自分を知り、世界を知り、自分が主体となって生きていくことだ。
そのために、コミットが必要。
ヨーガスートラの一番最初の一文は、
「決意、コミットメント」のスートラと呼ばれている。
このスートラを読むたびに、
映画「マトリックス」で、モーフィアスが、主役のネオ(キアヌリーブス)に、
赤い錠剤と青い錠剤どちらを飲むか、選ばせるシーンを思い出す。
真実を知るか、何事もなかったように今まで通りの人生を選ぶか。
私は真実を知る方を選んだ。
今まで通りの人生なんて、絶対に嫌だったから。
ヨーガに出会ってはじめて、苦しかった人生に意味があったことを知った。
ヨーガスートラ2行目については、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![森田 尚子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86041875/profile_7c55b5a91b6ca0de4fe8f2e90d906574.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)