見出し画像

#02【Adobe Illustrator/役立つショートカット20選〜Z編〜】

グラフィックデザイナーの森田です。


【Adobe Illustrator/役立つショートカット20選】
の2回目になります。続けて気楽にみて頂ければと思います。



2回目のショートカットは、
command + Z



また、shiftをプラスするとcommand + Zをやり直せるので、合わせて紹介していきたいと思います。


(以下Mac環境想定。Windowsの場合「command → Ctrl」「option → Alt」になりますのでご注意ください)



command + Z
「取り消し」

command + Zで「取り消し」
直前の行動を取り消して過去に戻ります。




shift + command + Z
「やり直し」

shift + command + Z「やり直し」
command + Zをやり直すことができます。




Zとshiftマークを
「視覚化したイメージ」

「左」「Z」を組み合わせて、戻る(◀︎◀︎)イメージ。
「右」「shiftマーク」を組み合わせて、進む(▶︎▶︎)イメージ。
実作業では、
「取り消し」「やり直し」の間を行き来しますので、
セットで覚えると便利です。



それでは「取り消し ↔︎ やり直し」を、本記事のサムネイルを制作しながら簡単な実践の中で見ていきましょう。


前回、途中まで制作したサムネイルを元にして、
オレンジ色の背景を制作します。
背景を制作後、
やはり背景がいらないと思ったときは
command + Zを押してみます。
すると、背景を制作したこと自体が取り消され
背景無しの状態に戻ることができました。


でも、ときにはcommand + Zしたこと自体をやり直したいと思うことがあります。その際は、shiftを同時に押すことで解決することができます。


先程、背景無しの状態に戻しましたが、
やはりオレンジ色の背景がいると思ったら、
shift + command + Zを押してみます。
すると、直前のcommand + Zがやり直され、
オレンジ色の背景がある状態に進みました。



「取り消し」「やり直し」とややこしい表現ですが、実際に手を動かしてみると難しいことではないので、ぜひ試してみてください。


command + Z
shift + command + Z
のショートカットでした。


それでは、また次回のショートカットで!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集