
ご当地グルメ堪能😋
日曜日、緑と花の百科展に行った。花や野菜の苗、肥料がいつもより安く買えるイベント。食べ物のブースもいくつかあって、目が合ってしまったよ、「がんもいっち」と。
富士がんもいっちは、富士市のお豆腐屋さんが作るスイーツがんも(甘口がんも)をパンにはさんだ新感のサンドイッチ。
私の日常ルート、根方街道にある金沢豆腐店にがんもいっちののぼりが出ていて、前から気になってた。
根方街道にはいろんなお店がある。
こんな記事も書いたので、よかったら見てください👇
まさに、その金沢豆腐店が出店していて、店主から豆腐や豆乳の試食をいただいた。
同店は、国産大豆100%使用の少量生産の豆腐屋(富士市今泉4-1-13)。
なるほど、すごく濃厚で日頃口にしてるものとは別物くらいの差がある!
きっとその自慢の豆腐を買ってほしかったんだろうと思ったけど、今日はもうがんもいっち一択だった。

ロゴがかわいい🧡
主役のスイーツがんもは揚げ物でも素材にこだわり、豆腐同様 、国産大豆を100%使用しております。食感重視で砂糖の焦げ目が黒いですが、そのボリューミーな食感と優しく甘い味わいに多くの方がヤミツキになります。
とにかく優しい。味わいもカロリーも、見た目の色合いも。思ったより食べごたえがあって、空腹と心が満たされた😆
ちなみに、がんもいっち手前に写ってるお菓子は、富士富士宮の銘菓店『田子の月』の人気菓子、「富士山頂」とうなぎいものコラボ「富士山頂スイートポテト味」。
同じくイベント会場で購入。
8個入りで600円(税込)という、激安価格で販売してたし、食べたことない味だったから、即買い💧
せっかく、がんもいっちがヘルシーなのに、これでは結局カロリーオーバーだと思いつつ、誘惑に完敗…

そりゃ、スイートポテト味も間違いのない美味しさでした✨ポテト味の山頂は甘納豆で、にくい演出😚
あ、もちろんイベントでは野菜の苗もちゃんと購入。午後は畑仕事で少しはカロリー消費させました😁