犬ぐてっと_s

筋トレを三日坊主で終わらせない方法~挫折せずに継続する2つのコツ

恥ずかしい話です。

過去に何度も筋トレを志して
挑戦したことがあります。

ところが、
ダイエットに何度も挑戦する女性と同様、
成功したことがありません。

なぜか三日坊主で終わり、
続けられないんです。

その結果が、
今のミイラ体型だったりするわけでして・・・

画像1

さすがにこのままだと
貧相で弱々しいから、何とかしたい。
今の自分を乗り越えたい

筋肉をつけて、
自分に自信をつけたい

そこで、
決意を三日坊主で終わらせない方法を
まとめてみます。


なぜ物事を途中で投げ出してしまうのか?

成功するのは簡単。
成功するまで続ければいいだけのこと。

でも、その継続ができないんですよね。

そして、
投げ出すことがいつしか当たり前になって、
「挑戦=失敗」が当然に思ってしまう。


できれば、
こういう人生なんかとサヨナラしたいもの。

一度始めたことは
最後までやり遂げたい。

それには、
途中でやめてしまう原因を
明らかにするところから始めましょう。


よく言われるのは、

モチベーションが続かない』って言葉。

最初はいいんだけど、
次第にやる気が低下してくる。

これは、
自分も経験しています。

どうしても、
やる気力がわいてこなくなってしまうんですよ。


でも、これって、
やむを得ない話なんです。
やる気が落ちていくのは当たり前なんです。

その理由は、
人間の生体にかかわっています。


ホメオスタシス」って言葉を聞いたことありますか?

日本語だと、「恒常性維持機能」と訳されます。

言葉を暗記する必要はありませんけども、
内容は覚えておくと役に立ちますよ。

それは、
人間は現状維持を最優先する』ということなんですね。

もともとは
身体の調整機能から来ています。

たとえば、夏の暑いときは汗をかいて
体温を下げて、身体の温度を一定に保とうとしますよね。

画像2

また、ごはんを食べたら、
血液中の糖分が上がりますが
上がりっぱなしだと困ることになりますから、
すい臓はインシュリンを分泌して血糖値を下げ、
血液中の糖分を一定に保とうとします。

このように、
人体は体のバランスを一定に保とうとする働きがあるわけです。

これが「ホメオスタシス」。

そして、
これは肉体ばかりでなく、
精神面にも働いています

要するに、
今の生活から変化しないようにするのが
通常の反応
なのです。

だから、たとえば、
『毎日、腕立て伏せを30回を日課にしよう』と
決意しても、

翌週まで続けてできる人は
ごく少数だったりします。

『今日は仕事で疲れたから・・・』
『風邪気味だし、無理をすると治りが遅くなる・・・』

そう、
なんやかんやと理屈をつけて
やらないことを正当化しようとします。

これは、
腕立てをやらない現状を維持しようと
無意識が意識に働きかけている、“ある意味”正常な状態です。

そしていつの間にか、
気が付いたら
やらない生活に戻っている。


このホメオスタシスは、
体に負担をかけたり、身体に危険な状態を避けたりと、
リスクを回避する方が生存に有利だったために、
獲得された反応になります。

人間が生物として
何万年もかけた進化によって
獲得されたものですから、

たかだか個人の意思の力程度で
乗り越えられるものではありません。

だから、
「今までの自分を変えよう!」と
いくら心で決意したところで無意味

『棚からぼた餅と水着のグラビアアイドルが落ちてこないかなぁ』
なんて口を開けて待っているくらい無意味な行為です。

気持ちを新たにしたところで、
人間はそう簡単に変われません。

何かを成し遂げられるかどうかは、
あなたの意志が強いか弱いかでは決まらない
のです。


では、とどのつまり、
継続できない原因は何か?

それは、“意志の力”でやろうとしていたこと
言い換えれば、
“頑張ろう”としていたことに問題があったのです。


継続するための2つの方法

本心では望んでいないことを
自分の意志でやり続けることは
誰にもできません。

無意識は「現状維持」を選択しますから、
本人も知らぬ間に
やらない方向にもっていきます。

それが言い訳であったり、
屁理屈だったり、
『ダイエットは明日から!』の名言なわけです。

画像3

『自分に向いてない仕事だけど、
首になったら生活ができないから
仕方なく今日も出勤する、、、』

なんて心苦しい日々を、
私も若い頃に経験しています。

無意識の本音を抑圧していたためか、
心が不健康になって、
精神に異常をきたす寸前まで行きました。

そんなこともあって、
サラリーマンを辞め、
今は個人事業主をしていたりするわけなのですが・・・

この体験から、
「意志の力で嫌なことはできない」と
悟ったんですよ。


ということで、
継続させるポイントですが、

自分の力でやろうとしない」こと。

これが肝要です。


『自分の力だけでやり切れるほど自分は強くない』、
と認め、

自分以外の力を借りて
やり遂げます


よくわからないですよね?

具体的には、
以下の2つの手段を取ります。

・外部の環境を整える
・楽しくできる手段をとる


はじめの、外部の環境を整えるとは、
別の言い方をすると、
自分でやろうとしないということ。

大多数の人は、自分で自分を厳密に管理できません。
だから中途半端で挫折するわけで。
それなら逆に、他人や外的要因に管理してもらおうという話。

たとえば、
目標を立てた際に、
それを家族だったり友人だったり先生だったりに、
見せるんです。

スケジュール表まで作って貼り出せばベストですね。

画像4


こうして公開することによって、
自分の弱気がサボろうとささやいても、
他人の厳しい目があってサボるにサボれなくなります。

そうです、
自分ではトレーニングできない人が、
ジムに行ったり、パーソナルトレーナーをつけたりするのと同じ。

他者に尻を叩いてもらって、
目標に向かって進めてもらうんです。

一番望ましいのは、
あなたが尊敬できるメンターに
目標を宣言することです。

もし、それを破ってしまったら、
メンターに失望されるし、恥をかきますから、
やらないわけにはいきません。


また、
逆に家族とか友人が
邪魔をしてくる場合もよくあります。

筋トレを決意したと言ってるのに、
デザートバイキングに誘ってくる友人ばかりだとか。

はっきり言って、
こういう輩は友人でも何でもありません。
むしろ敵です。

せっかくあなたが自分の殻を破ろうとしているのに、
足を掴んで泥沼に引き込もうというのですから。

画像5

こういう環境にいては
絶対に成功できません。

「環境を整える」には、
失敗する要因から遠ざかる意味も含みます

継続すると決めた期間は
友人と一切の連絡を絶つとか、
家族にも邪魔しないよう頼むとか。

そうのようにして、
失敗する要因から遠ざかることが、
成功への近道になります。


次に、
楽しくできる手段をとる、ですが、

ここで一つ思い出してみてください。

あなたがずっと続けていることがあると思います。
それをやっているときの気持ちを。

漫画を読むこと。
映画を見ること。
スポーツ観戦をすること。
ゲームをすること。
ドライブすること。
キャンプすること。
お酒を飲んでいる時・・・などなど

無理にトレーニングを続けようとする際には、
気持ちを奮い立たせないとできないものですが、

あなたが好きなことをしている時は、
誰に言われるまでもなく、
ずっとやり続けていますよね。

そうなんです、
自ら進んでやり続けるには、
「楽しい」と思うことが重要
なんです。

楽しい、、、言い方を変えれば、
「情熱を持つ」ことですね。

おそらくですけど、
ボディビルダーはバーベルを上げるのが
楽しくてしょうがないはず。

限界重量を超えたバーベルを上げたら、
脳内麻薬がドバドバ出るでしょう。

画像6

そう、彼らは筋肉をつけることに
情熱を持っているはずです。

だから、
はたから見るとつらいだろうトレーニングも続けられる。

プロテイン代が月に何万円かかったとしても、
全然惜しくない。
むしろ充実感を感じる。


それと同様に、
トレーニングも楽しくやれるような方法を工夫できれば、
続けられるんですよ

子どもが一日中ゲームをしていても飽きないのと
同じようになるまでが理想ですね。


まぁ、
楽しいと思うポイント、
充実感を感じるポイントは人それぞれなので、
その工夫は一概には言えません。

やってみて、
しっくりくるものを採用しましょう。

一例を挙げれば、

・若くて美人のインストラクターがいるジムに通う
・自己進化を目指す仲間とグループを作って、やった内容を共有する
・トレーニングしている動画をSNSに投稿していいねをもらう
・週のメニューを完全クリアしたら、ご褒美に好きなスイーツを食べまくる<
・今まで自分をさげすんできた連中を見返している姿をイメージする
・好きなアイドルの等身大ポスターを壁に貼って、応援してくれる姿を妄想する

とかになりますかね。


今回の話をまとめると、

意志の力だけで継続させるのは厳しいことを、
最初に認識します。

そこで、
成功から遠ざけるような外的環境を切り離す。

そうすることで
悪魔のささやきや堕落への誘惑を排除できます。

次に、
強い意志の力を使わずとも、
自然にトレーニングをやってしまうような
楽しい状態を作ります。

これはいろいろ試してみてください。

一つの手段だけでなくてもいいです。
複数あっても全然問題ありません。

要は、楽しく続けられればそれでいいので。

正解はありませんから、
あなたの趣味と実益を兼ねられる方法を
この後、10分くらいかけて
いくつか紙に書いてみてください。

結構ワクワクしますよ(笑)。

ビフォー/アフターバナー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?