見出し画像

【別れ回避!】自爆しても関係を持ち直すための話し合いの事前準備

「もう別れよう」

男性が別れを告げる時、自分の中でかなり考えて結論を出しているからいくら引き留めても揺るがない、といいますよね。

私も不安になって自爆したせいで彼に別れを告げられました。

▼詳しくはこちらを見てね

今はすでに話し合いをしたうえで別れを回避し、より仲が深まった関係になっています。

今回のnoteはそんな別れ話をされたところから別れを回避するための話し合いをするための準備のnote。

別れ話で彼を引き留めるには何が重要か知っていますか?
それは事前準備です。

別れ話をされたときに「もうしない」「直すから」と言われても何も響かないし、縋っているだけで本当に治るのかは疑問が残りますよね。

そこで話し合いの前に準備をすることでただ縋って引き留める弱い関係ではなく、ちゃんと準備をして説得力のある話し合いをし、今後もいい関係をつないでいきましょう

ただ別れ話を回避するだけでは意味がありません。

あなたは彼と別れたくないだけですか?
その場しのぎで別れ話がいったんなくなればいいという安易な考えを持っているわけではありませんよね。

私たちが欲しいものは別れ話をした後も彼といい関係を築くこと

それには事前準備がとっても大事なんです。

私のようにつきあっている彼が忙しくて大変なときは特に不安になって不満をぶつけてしまい、別れ話に至るケースは多いと思います。

我慢すればよかったのかもしれないけれど、我慢できなくて自爆してしまう気持ち、わかります。
だって彼のことが好きだし、彼にも好きでいてほしいんだもの!

別れ話をされて今絶望の淵に立っている皆さん。
別れを回避し、その後もいい関係を築いていくことができればこの先の未来がガラリと変わります。

だから別れを回避したい人、これから別れ話をされる人にはぜひ読んで実行して欲しいnoteです。



私の運が良かったのは彼に別れを告げられてから再び話し合いの場を設けることができたこと。

一旦冷静になって話し合うことができる時間を与えてくれたからにはその話し合いでうまく解決すれば別れを回避することができる!


そう思って次に会うまでの間、かなり解決策を練りました。

ああでもないこうでもない。

ネットで「別れ 回避」を検索しても、話し合いの準備の仕方が書いてある記事はなかなかなく、どうしたら彼の気持ちが動かせるのか一人で悩みました。


そして気づいたのです。

「男性と女性ってそもそも考え方に違いがあるのだから、私が彼を普通に説得しようと思ってもそれはうまく行かないのでは?」

彼氏と喧嘩した時、私の心の中はどうだったか考えてみると「わかって欲しい」だったり「どうしてわからないの?」という気持ちが溢れてたように思います。


自分を理解して欲しい、気持ちに共感して欲しい。


そういう感情がベースでした。


一方で彼は私がいうことに対して「それじゃあ根本的な解決にならないよね」と言っていました。

そう、彼は共感しようというよりも解決しようとしていたんです。


女性は共感。

男性は解決。

それぞれ喧嘩をしているときに違うものを求めていました。


じゃあ、別れ話を解決する方向に持っていけばいいのでは?

この考えをベースに私が別れ話を回避するために考え実践した話し合いの準備・話し合い方を述べていこうと思います。


今回私が告げられた別れのセリフは

「忙しいときに不満をぶつけられるときつい。今後も忙しいのは変わらないし、そうすると毎回この状況になってしまう。お互いのために別れよう」

でした。


忙しいから別れよう。


忙しさを解決しないと続けられないように聞こえるけど、実は根本はもっと違うところにありました。


▽別れを回避し、関係修復をするための記事はこちら


ここから先は

5,039字
この記事のみ ¥ 2,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?