見出し画像

運動会からの飲み会がゴールデンコース

今週はまったりゆっくりしたと思っていたが、相変わらず多動だった。

6月6日(木) 気持ちは大事

夜の飲み会で、とても愉快なお店と出会う。

カラオケバーのようなお店で、誰かが歌い終わったら、店内のみんなで絶賛して拍手するルール。ものすごく気持ちが良い。めちゃくちゃ楽しい。

翌日、参加者のみんなで「それにしても、最高の夜だった」と讃えあう会だった。

島根へ行っていたオットと息子たちも、帰ってきた。

6月7日(金) 島根でつながるご縁

昨年秋に参加していた「しまコトアカデミー」のみんなで、島根料理のお店へ飲みに行った。

「しまコトアカデミー」は、島根のひと・地域・暮らしに関心をもち、つながることで、自分と地域をもっと楽しく、豊かにしていきたいと考える県内外のひとを対象に、2012年から毎年開催しています。

島根とかかわっていく「自分らしいありかた」を考えるとともに、地域や社会への想いを持つ仲間の輪を広げる「ソーシャル人材育成講座」です。

自分の地元以上に、島根に詳しくなる今日この頃。しまコトで、年齢も職業も違うお友だちに出会えたこと、島根について語って盛り上がれることが楽しい。

神保町にあるオサカナジャック、なにかと島根ゆかりの飲み会の会場になりがち
玉木宏なのね、調べたら、おじいさんが島根
海士町の牡蠣! 春香
奥出雲葡萄園のワイン🍷
日本海のめぐみ

しまコトの解散式から、早半年。移住することになった友人も含めて、みんなで近況報告。

飲み会も終わり、帰ろうとしたら、隣で飲んでいた方々もしまコトに参加していたことが発覚。一気に盛り上がって、最終的に一緒に写真を撮る展開を迎えた。

共通体験があるって、おもろい。

6月8日(土) 運動会の日は詰め込みがち

5歳息子の保育園最後の運動会。娘と息子が6歳違いなので、なにかと節目がかぶる。

直前まで島根にいて、運動会の練習に参加できなかったから、大丈夫かな? と心配していたが、やはりダンスは不安そうにしていた。

でも、堂々とやりきった息子、えらい!

「忘れてるじゃねーか」と笑いながらヤジを飛ばしていた、うちの父。そう言うとこだぞ!

卒園アルバムを作る係になったので、ここぞとばかりに子どもたちのソロ写真を撮影する。ちゃきちゃきポーズと構図を指定して、どんどん撮影したので、オペレーションがすばらしかったと褒められて満足。

終わって家で少し休憩してから、同じクラスのみんなで公園に集合。どの子もやりきった解放感から、いつも以上にはしゃいでいた。

ワイン持参で行ったところ、親は酒盛り組と語る組で分かれていた。わたしは「酒盛り組」として認知された模様。そんなふうに、ありのままでいられる場所が増えると楽しい。

目を離したすきに、子どもたちはどこかの家庭が持参したカートに乗り込んで、探検に出かけていた。

遠くから「おーい」と大きな声を出しながら、こっちに手を振る光景がドナドナ感があって。あれは哀しい歌だけど、こちらは非常に可愛かった。

何歳になっても、ああいう光景を「ドナドナ」と想起するように頭にインプットされている。

夕方まで飲んで、夜はポッドキャストの収録。我ながら、予定を詰め込みすぎ。

6月9日(日) 年に1度の同期会

朝からピラティス。年配の方も多い。こんなにキツい体勢でのトレーニング? を自分の母親くらいの年代の方も涼しい顔でやっている。恐るべし。

できなくても気にしないで、他の人と比べないで、と盛んに先生が言っている。気にする人が多いんだろうな。たしかに、わたしだけ出来ていないことが多いわ。

少しカフェでひとり時間を過ごした後、家に帰ってオットとバトンタッチ。夕方から友人家族が家に来るので、わたしはホームパーティの準備をする。

ぎゅうぎゅう焼き、ポテサラ、ラペ、ローストポークなど、いろいろと仕込む。

ふたたび帰ってきたオットにバトンタッチして、ひとりで本郷三丁目へ繰り出す。年に1回、恒例になったサークル同期との集まり。

今もこんなに集まって、20年前とほぼ変わらぬ会話をする。愉快なひとたちに出会ったものだ。

20年前と変わらぬ、爆安居酒屋でしゃべる人たち

同期にかならず声をかけてくれる幹事気質の子がいるおかげ。ありがたいよ。

ふたたび、ホームパーティに顔を出すべく、早めに帰宅。家に着くと、完全にみんなできあがっていた。

これは、急いで帰らなくてもよかった説、あるな?

6月10日(月) 初めての自転車

夕方、メルカリで購入した5歳息子の自転車が届く。近頃は、全身まっ黒でいたい彼が選んだ、渾身のまっ黒自転車。

意外とまっ黒な自転車ってない。大人用はまっ黒ばかりなのにね。

娘とわたしとオットで近所の公園へ。

「補助輪をつけたい」とせがむ息子。でも、せっかくストライダーに慣れているんだから無しでいこう! と3人かがりで説得した。

緊張からか、笑うでも泣くでもなく、なんとも言えない表情で自転車をこぐ息子の姿がかわいかった。

6月11日(火) 心理的安全性の高いクラス

午前中は授業参観で学校へ。

「割り算の分数は、なぜ分母と分子をひっくり返すのか。みんなが納得できる説明をして」というくだりをやっていて、すごく良い問いだなと思った。

子どもたちが臆せず手を挙げて前に出て、説明の挑戦をする。みんな支離滅裂になって、敗退して行く。いい雰囲気。

正直、説明できる自信がないので、ことの行方を見守っていたが、タイムオーバーで明日に持ち越しになった。気になる!

今週は飲み会がない。仕事終わりは、ゆっくりつまみを用意して晩酌。

豚肉のロースト、アボカドマグロ茗荷和え、キャベツのごま塩

写真を取り損ねたが、あとグラタンも作った。

まったりとした時間が久しぶりで、いい1日だった。義実家から送られてきた実山椒もはやく調理しなくては。

とりあえず、下茹でだけした

6月12日(水) コルクを集めたい

昨日晩酌で開けたカーブドッチのワイン。

わたし:高いんじゃないの?
オット:いや、これはそこまでじゃないよ

と話していたが「美味しいねぇ」と味に感激して、今日改めて調べたら6,000円くらいした。めちゃくちゃ高いじゃん。富豪かよ。

QRコード入れてたり、滞在すると素晴らしいことをアピールしている。上手

今日もオットと晩酌しながら、今さらながら、コルクを集めようと話す。

いいなと思ったら応援しよう!

もりもとあい
最後までお付き合い、ありがとうございます!頂いたサポートでほかのすてきなnoteにサポートします!!子育てや仕事についてつづっていきますので、もし良ければフォローしていただけると嬉しいです。