
朝から晩まで大人が楽しみつくせる町、野沢温泉
久しぶりの子無し旅行で、野沢温泉に行ってきた。一緒に行ったメンバーも場所も最高で、楽しすぎて、既にまた行きたい。近ごろ興味のある「分散型ホテル」の魅力を体感した。
野沢温泉が、こんなに盛り上がっている場所だなんて、知らなかった!
1月16日(木) ワンオペ祭りからの肉会
昨日からオットが島根なので、今日も朝からワンオペ。でも、なぜか心に余裕はある。ツーオペは相手に期待しすぎて「なんでやってくれないんだ」とモヤモヤしてしまいがち。
ワンオペは、はじめからその心づもりだから、大丈夫なんだよな。
夜に回しておいた洗濯物を片付けたし、昨夜の洗い物も片付けたし、子どもたちと一緒にご飯を食べたし、洗濯機をもうひと回ししたし、目標より遅れたけど保育園に送ったし、掃除機もかけた。えらい。
昨日まで保育園をお休みしていた3歳息子が登園できて、家での仕事の捗る度が段違い!!
しかし、今度は6歳息子の呼び出しコールがかかってきた。冬ってさ、そうだよね。
お迎えに行き、着替えさせ、ガンガンに加湿器を焚いて寝かせる。
夕方に帰宅したオットにバトンタッチして、夜は、楽しみにしていた肉会。



帰宅すると、なんと6歳息子の体調がさらに悪化していた。1-2時間おきに吐いてしまっている。ぜんぶオットが対応してくれた。
1月17日(金) Oisixで料理指導
6歳息子はお休みで、在宅保育。日中も、時折り吐いてしまう。ぜったいに移らないように! と、わたしと12歳娘はマスクをしつつ、色んなところを除菌していく。
夜はワンオペ。Oisixの鍋を娘と一緒につくる。料理のお手伝いをしてほしいが、教えている時間もない。そんな時に、Oisixのミールキットって、めちゃくちゃ良いのでは? と今さら気づいた。
夕飯は鍋、と伝えるとテンションただ下がりな娘だが、今日の鍋は美味しいとたくさんお代わりしていた。6歳息子の体調もだいぶ落ち着いて、よかった。
明日は朝4時半起きなので、早く寝なければと思いつつ、楽しみにしすぎていたので、更新されたばかりのタイプロを観てしまった。
【𝘁𝗶𝗺𝗲𝗹𝗲𝘀𝘇 𝗽𝗿𝗼𝗷𝗲𝗰𝘁 -𝗔𝗨𝗗𝗜𝗧𝗜𝗢𝗡-】
— timelesz project (@timelesz_proj) January 17, 2025
𝖾𝗉𝗂𝗌𝗈𝖽𝖾 𝟣𝟤 責任 -𝖯𝖺𝗋𝗍𝟤-
ご視聴ありがとうございました!
佐藤チームの本番パフォーマンス、いかがでしたでしょうか?
🏷️ #ネトフリでタイプロ をつけて感想を教えてください📮💌
/
次回は来週‼️
💁… pic.twitter.com/ARIk5uV7xe
ロイくんのオーラ、人が殻を破る瞬間を見た
原くん、通ってくれ
猪俣くんの愛され力、おもろ
入れ替わり立ち替わり、ダブルターンを教える候補生。愛おしい
頂点を経験している光一くんの言葉の重み
1月18日(土) 久しぶりの子無し旅行
早朝なんとか起きて、東京駅へ向かう。

やいのやいの喋り、自由気ままに寝るなどしていたらあっという間に到着。駅からはバスに乗り換えて、30分。
バスは混んでいて、一緒に行った6人はみんな補助席。縦一列に並んで座る図が、愉快だった。
やってきたのは、野沢温泉!



レンタルを終えて、店の外に出た途端、晴れ!



一緒に行くのが初めてのメンバーだったけど、みんな上手くて、ガンガン滑る。思い返せば、子無しのスノボなんて、14年ぶりくらいでは??



めちゃくちゃ疲れて、足がパンパン。でも、滑りはじめると元気にやっていたからか「脳みそと体が繋がってない。脳にある言葉を、そのまま言葉に出してるだけ」と言われる。
野沢のスキー場は、スキーヤー向けだからか、ボーダーには辛いゾーンが多くて(平らすぎて止まりそうになる)、何度も助けてもらう。
だんだん要領がつかめて「いっくぞーー!!!」と叫びながら、直滑降の猛スピードで平らゾーンを乗り越えられるようになった。足はますますパンパンである。

しかし、野沢温泉。こんなことになっていたのか。すごく賑わっていて、おもしろいお店がたくさんある。これは、夏も来たい。


今夜の宿は、こちら。



温泉は、すぐ近くの本館へ入りにいく。
お風呂上がりの一杯。目の前のビアバーへ。
キャッシュオンで、宿の夕飯前にサクッと飲む方が多いそうだ。めちゃくちゃお客さん入っていた。

その後は、歩いて数分の野沢温泉蒸留所。
段違いにオシャレな空間。蒸留所を見ながら飲める設計、よい。





ジンを飲んでいたら、空き待ちをしていた焼肉屋さんから「もうすぐお席が空きますよー」と電話が入る。今日は、すべてが完璧かもしれない。

コンドミニアムに帰宅して、買い込んでおいた日本酒を飲みながら(足りなかった!!)、それぞれの推しのミュージックビデオを見せ合う。平和。
踊り狂う友人に笑いすぎた。
ようやく、ノノガの全貌を把握した。AKBの良さをぜんぜん言語化できなかった。力不足。無念。
それから、大貧民して、UP or DOWNみたいなゲームして、朝5時前に起きた面々なのに2時まで呑んでいた。元気か。

1月19日(日) 野沢のファンになった
スキー滑りに行く組と残ってブラブラする組に分かれて行動。足がガクガクのわたしは、もちろん残る組。

外湯の中は、入るとすぐに湯船。脱衣所は壁沿いにロッカー的なものがある仕組み。お湯はめちゃくちゃ熱い。海外の方が驚いていた。
部屋出てすぐの外湯での朝風呂、最高である。







野沢は古くからの住民の方と、移住者と、それぞれが混じり合って、すごく盛り上がっている場所だった。
まさに、この良さも実感した。
野沢温泉は、スノーシーズンは飲食店がものすごく混むんですね。すぐには入れなくて待たされたりもする。だったら、待ち時間に軽く1杯飲んだり、食べた後に気軽に立ち寄れるバーがあったらいいんじゃないか
徒歩圏内に宿と飲食店とお風呂が固まっていて、気になっている "町まるごとホテル(アルベルゴ・ディフーゾ)" を体感した気持ち。
この本も、すごくおもしろかった。
ブラブラと散策してから、わたしだけひと足先に東京へ帰宅。

帰宅して、ずっとワンオペだったオットとバトンタッチ。息子たちと公園へ、行こうとした矢先に雨が降ってきた。雨雲レーダーを見たところ、すぐに止みそうなので、待ってから繰り出す。
6歳息子は久しぶりの外出で、少し公園で遊んだら、一気に疲れていた。
夕飯にくじら汁を作る。3歳息子は大根が好きらしい。それは、知らなかった。
1月20日(月) いつもの平日
今日は外出続きののち、出社。対面での社内打ち合わせは余談でも盛り上がるし、ニュアンスのすれ違いもないし、やっぱり好きだなー。
朝から息つく間もなく、ずっと働いていた。
6歳息子は、木曜からほとんど食事をとれていないので、すっかり痩せてしまった。心配だ。
1月21日(火) 煽る3歳児
今日初めて聞いた単語:彼我の差(ひがのさ)
相手と自分、こちらとあちらの差。こういう単語に出会った時に、いちいち調べるのが好き。
掃除機をかけていると「そうじきさん、きておいで〜〜」と煽る3歳息子、かわいい。来ておいでってなんだよ。
昼間はずっと根つめて仕事していたら、呼吸を忘れていた。よくある。
夜はオイシックスのしゃぶしゃぶ鍋。子どもたちがフラフラしているので、夫婦でゆっくり話しながら食べられた。
1月22日(水) 新しいお店の開拓
出社した。人がたくさんいて、とても会社っぽかった。思わず「会社みたい」と言ったら、笑われた。

新たなランチのお店を開拓した。とても良い。みんなの好きな四谷ランチをもっと知りたい。
いいなと思ったら応援しよう!
