![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158290330/rectangle_large_type_2_0f82ccaa453028054f91a56b2f477438.jpeg?width=1200)
英文速読-ただ1つの技
それは、返り読みをしないことです。
英文を文頭から文末に向かって順に読む事、それだけを心がけていれば速読は出来ます。
読む際は全てを日本語に訳さず、分かりにくい文だけを日本語訳して、簡単な英文は英語のまま理解します。
関係詞節なども、先行詞を修飾するよう後ろから訳す読み方をせず、関係代名詞は代名詞として、関係副詞は副詞として訳せば返り読みせずに読めます。
関係詞の読み方はこちらの記事にあります。
to 不定詞や分祠なども返り読みせずに読めるので、英文を語順の通りに読み下すことに慣れれば速読できます。