![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172549273/rectangle_large_type_2_8e7bfe32a1267a067996ade204b68c41.png?width=1200)
鬼練108th|練習メニュー公開
先日行った
鬼練の練習メニューを
公開させて頂きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736997/picture_pc_1b7f5049fedf0ffabbea002c8c11e04b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736994/picture_pc_b3dbd850a7b9303beeea686bb65ddab8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736995/picture_pc_14695570224d89c14f6cb6e2de476b48.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172737023/picture_pc_1a681c1dfc16578473db385413dd10f4.png?width=1200)
メニューはこちら💁
横浜国際プール
合計距離: 2650 m
---
W-up, 100 x 4, 5'00", Ch
Tech, 25 x 2, 1'30", 2本だけ楽しくダイブ
HR-up, 50 x 2, 1'30", Ch|12.5H+37.5E
HR-up, 50 x 1, 1'30", Ch|25H+25E
HR-up, 50 x 1, 1'30", Ch|25H+12.5E+12.5H
Tech, 50 x 2, 1'30", Ch|u-w change Swim|w:f
Dive, 25 x 3, 2'00", 飛び込みからの12.5mハンドボードヘッドアップキック+12.5m Eazy
Dive, 25 x 1, 2'00", Fr|12.5mHard+12.5m Eazy
Tech, 25 x 4, 1'30", Pair board
Kick30"⇔30"rest
Pull, 100 x 2, 2'30", Smooth|25Fly+25Ba+50Fly
Pull, 100 x 2, 2'30", Smooth|25Ba+25Br+50Ba
Pull, 100 x 2, 2'30", Smooth|25Br+25Fr+50Br
Pull, 100 x 2, 2'30", Smooth|25Fr+25Fly+50Fr
Loosen, 50 x 1, 5'00", トイレ休憩
Swim, 100 x 2, 2'30", IMO/IM by1t|Evem
Swim, 100 x 4, 2'30", IMO/IM by1t|Des1〜4t
Loosen, 50 x 1, 5'00"
Dive, 25 x 4, 1'00", トーピードスカーリング+エアターン+スプリントスイム
Down, 100 x 1, 15'00", Ch
参加者アンケートは💁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736704/picture_pc_2e6f7d43f8eabd61cb689113438c1441.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736705/picture_pc_7e4d9a8358fe3181fb43dbb898e318b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736706/picture_pc_1b9a16dd1b813b87425daed0145b31aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172736707/picture_pc_bea1a7e849b862b365b2a8b224f3f67c.png?width=1200)
参加者からの感想はこちら
F木さん
とりあえず足がつらず練習が終えられたこと(実際はメインプルの時に足の指がつってましたが……)と、メインプル&スイムが泳ぎきれたこと(Desが上手く行けばもっと良かったのですが...)。そしてどこが弱いのかが改めてしれたことです。やはり左手の強化が必要です。
普段から100IMの練習はあまりしていなかったのでDesでと言われてどれくらい(timeを)から始めて4本目に何秒っという計算が出来なかったことが悔やまれます。(もったいないなと、もう少し出せたのでは?)
自分に自信のなさがここに出てしまう(→レースにも出てしまう)のでそこまで泳ぎ込む&追い込む練習が必要だなと思いました。
N村さん
ずっと楽しかったので、疲れを感じたのは就寝前でした。左肩周りだけ特に疲労感が強いのに気付きました。
バランスが崩れているんだろうなぁ…と思いつつ、具体的に分からないので、自主練でまるっとコピーして継続してみます。
S瓶さん
個メのDesは何とかできた。
PullのBrが進まない。Flyも。
飛込みから浮き上がりスピードを落とさず、スイムにつなげられるようにしていく。
飛込みが苦手=疲れる。(足が弱いからなのかきつい。肩への衝撃もきつい。)
K瀬さん
・飛び込みからの浮き上がり〜スイムへ繋げるのがスムーズに出来た。この飛び込みの前のドリルをしたことによってイメージがしやすかった。
・PullのIMは少し片手バタフライをしてしまったが、泳ぎきることが出来、左右差があるところがわかって良かった。
メインスイムのIM&IMRでは、DESをしようと思ったが、泳ぐことで精一杯でタイムはガタガタだった。
バタフライ&平泳ぎのディセンディングができないので、それができるようになると、IMでのディセンディングができるのかと思った。
T井さん
メインの1コメ2本と4本が泳ぎ切れるか未知でしたが、完泳できたのが自信につながった。プルの左右差は、泳ぐことで一杯になり、どちらがどうとかの検証までできずに終わった。次は落ち着いて検証してみたい。
とにかく、練習でもレースでも迷いばかり…
メンタルの弱さは迷いにあるのが分かりました。
迷いがなくなって、心身共に安定して泳げるようになりたいです。
チームとらふぐ筋肉隊長
飛込みからのヘッドアップキックで浮き上がりのタイミングが良くなったかな笑
バランススイムではブレの右手が水面をかいてしまっているので気をつけたい。
チームとらふぐ神崎さん
やっぱりフットダイブです笑 楽しかった!
今回はフィンを付けての練習でしたが、コンメでのディセンディングは上手くできない。
苦手な泳法を少しでも足を引っ張らない様に縮めていきたい。
以上になります。
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148224723/profile_6db4fb0820f88e61497611468d2995e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)