![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167875270/rectangle_large_type_2_64bed90a34415bc2f8e95e8a01f793a1.png?width=1200)
クロール|未来が変わるプッシュの秘密
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167387411/picture_pc_905d8cf904bb5b12801eb4428b21757d.png?width=1200)
明けまして
おめでとうございます!
今年も皆さんが
毎日楽しくプールに通いたくなるような
水泳ブログを更新していきますので、
末永く宜しくお願いします。
さて、
早速ですが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167387602/picture_pc_5a30b03ef688d1196cda1304a7b57dfb.png?width=1200)
今回は特別ブログ第二弾、
クロールの未来が変わる
「プッシュの秘密」です!
第一弾「キックの秘密」はこちら💁
今回の「プッシュの秘密」も
初心者の方から
上級者の方まで
お試し頂ける内容になりますので、
是非、お試しください。
まず初めに…
クロールのプッシュの「ゴール」を
知っておく必要があります。
動きの練習は
陸上でも出来ます!
⬇︎まず、このような姿勢で立ちます!
※この後の流れのために
プルブイを挟んでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165337047/picture_pc_1dba77e8e1b24546b999f1eaa49bd974.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165337044/picture_pc_40419fda53108de09040ca817848aaee.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165337048/picture_pc_628258b2b0ee7a2773bcdc67b37adc2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165337046/picture_pc_73bab7fbe2518d67c3470282111ecec4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165337045/picture_pc_7b45967c48be6ee818bd29c113e1501f.png?width=1200)
このプルブイタッチの
プッシュドリルを
水の中で水平姿勢になり行います。
左右交互に、このプッシュを
4〜6セットぐらい行ったあと
そのままクロールを行うと…
しっかりプッシュが入り
身体が自然にローリングします!
練習風景の動画はこちら
この「プッシュの基本」は…
・長く泳ぐ時
・キックメインで泳ぐ時
・レースのラストスパートでキックを入れる時
には、有効ですが、
テンポ上げて
スピードを上げるときには不向きです。
その場合はキャッチが
重要になります。
そんなキャッチについては、
明日のブログを参考にされてください。
最後に
上級者向けのプッシュネタを一つ。
短距離(25〜50m)レースで
オリンピック選手がやっている
肘を曲げないストレートアームで
水を押す…ついてですが、
実は「手首にコツ」があります。
オリンピックの水中映像を見ていても
早過ぎてわかりづらいので
イラストで解説します。
それは、
後半(プッシュ)にかけて
手首を反らせていく…です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167388853/picture_pc_5e22910520370e7dc6a97823110035e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167388850/picture_pc_32d4884d501596a5778b2532dbc9e753.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167388851/picture_pc_fb6a4304e88bdbc8c86d07def51ea1c8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167388852/picture_pc_88defa8f700eea0474f507debe291215.png?width=1200)
手首を反らせると、
バタフライのように
スッとリカバリーが出来ます。
ただ、
あくまでもトップスイマーの技術なので、
身体を壊さない程度にお試し下さい!
今回は未来が変わる
プッシュについてでした。
意外と、
「プッシュのときの姿勢」が
見落とされガチなので、
しっかりと練習して
身につけて下さいね😌
明日はこちらです!!
お楽しみに!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167985488/picture_pc_7b55327afc3c27a2ccbf76333609f852.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148224723/profile_6db4fb0820f88e61497611468d2995e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)