夫目線の悪阻(つわり)❶
①始めに
最近の僕の記事を読み返すと
子供が生まれてからのことばかり、
よく考えたら育児って子どもを授かった時から
始まってるなって気づいたので
今日から数日間、
つわり中の夫目線について書きます!
今日の話は、まとめると
あなたの奥さんに命が宿ったら
生活を変える覚悟を持て!!
です。
それでは少し細かく話しますね。
②そもそも悪阻(つわり)ってどんな感じ?
人によって様々ですが、つわりは本当に地獄のような日々らしいです。
妻が言ってたのは、
ずっと船酔い起きてから寝るまでずっと
だそうです
船酔いしたことない方は、車酔いでも、二日酔いでも
想像しただけで地獄ですね。実際にそばで見ていても
本当に日々苦しそうでした。残念ながら男ができることはありません。命が宿るってすごいな、と思いつつも、どんだけ苦しんだろう
と日々考えました。
③実際の生活スタイル
我が家が、共働きだったので、家事は分担していました。
・早く家に帰ったほうが料理を作る
・定期的に掃除
・洗濯は数日に一回まとめて(冬だったのが幸いですね笑)
・買い出しは週末まとめて
こんな感じです。
ただつわりになってからは↑全部しました。
自慢ではなく、冷静に考えて
妻が何かできる状態じゃないです、はっきり言って
なので、必死こいてやりましたね。
幸い妻は食べ悪阻(何か口にしとかないとだめ、味の好みは変わる、生食、お酒NGとかとかとか)参考前でに↓
大変でしたよ、はっきり言って、
ただ、他人事にはしない方がいいですね、
ほったらかして飲みに行くとか論外、仕事で遅くなる人も
頑張って早く切り上げましょう。できるだけ支えてあげてください!
男として一番の見せ場だと思う。メンタルも鍛えられます
最優先事項として大切なパートナーとの貴重な時間にしてほしいですね
④つわり中のポイント
僕目線で最後にポイント
・家事は全部やれ(できないなら練習しとけ)
・飲み会行くな
・仕事はよ終わらせろ
・子供が欲しいなら動物は飼うな
今日はこのぐらいにします。
めっちゃしんどかったけど、その時も僕は幸せでした。
そして今はさいっっこうに幸せです
命懸けの妻に感謝ですね。
また明日もつわり中の生活の話をします。
では良い1日を!