![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107083528/rectangle_large_type_2_0c79caafd5f3ff2df2fa81a5c3db9b67.png?width=1200)
PMSを軽くする救世主は、女性が嫌うアレ
紫外線が気になって、なるべく日光を肌に浴びないようにしている、あなた。
日光の避けすぎによってPMSの症状を重くしてしまっているかもしれません。
日光浴で作られるセロトニンとビタミンD
日光浴によってセロトニンとビタミンDという、女性にとっても大事な2つが作られます。
セロトニン
特にセロトニン不足の状態が、PMSの症状とも言われています。
セロトニンが足りないと、イライラしたり、不安になったり、食欲が暴走してしまいます。セロトニンが足りない状態は、女性にとって、最悪の状態ですよね。
ビタミンD
そして、日光が肌にあたることで、作られるのがビタミンD。このビタミンDがセロトニンが作られるのをサポートする役割を担っている、とっても重要なビタミンです。
「日光はお肌の大敵」じゃないこともある!
日光の浴びすぎは日焼けなど女性にとってネガティブな部分もありますが、適度な日光浴は健康な生活を送るために必要です。
5分だけでも、日傘を閉じたり、半袖になってみると良いですね!
あなたの毎日が、ハッピーとワクワクで満たされますように