見出し画像

PMSで落ち込む自分との接し方

PMSにはなんと、150種類以上あるとされています。今ある症状がPMSかわからないくらい種類が多いうえに、同じ人でも毎回症状が違うこともあるpms。なぜかわからないけど体調が悪い時期が続いてると思ったら生理が来て、あれはPMSだったのか、と気が付く方も多いです。

症状がある自分に落ち込む


ただ、どんな症状でもいつも通りの自分でいられないことに落ち込んでしまうことが多いことも事実。イライラしていても、心の中ではイライラしている自分に落ち込んでしまっているんです。痛みや感情、微熱などなど、どんな症状でも気分が落ち込んでしまったら、「私、天才」って思えることをしまくりましょう。

「私、天才」作戦


例えば、料理の材料の測定天才だとしたら、料理の材料をぴったり測って、「私、天才」だと思ったり、音楽に詳しい方はイントロが流れてきた時に曲名と歌手名をパッと頭の中で思い浮かべて「私、天才」と思ったりとかとか。
本当にちっちゃなことでも、何の役に立つの?って思うことでもなんでもいいんです。

「私、天才」作戦の効能とは?


この効果は、「今の自分はつらい症状もあるけど、いつも通りの自分もいる」ことに気がつくことができることです。症状があって、いつも通りの自分ではないと落ち込んで自己嫌悪してしまっているのであれば、いつも通りの自分を感じることで回復してきます。
ちなみに、本当に世界一とか日本一とかのレベルを求める必要はありません。
あなたが、あなたの技術を天才と思えること、それだけで十分です。

そんな技術私には何もない、というあなたへ

実は、もうすでにあなたの天才を私は見つけています。
体調不良は体からのサインですよね?サインを見逃さずに、どうしたらいいんだろうと、アンテナを張って私の投稿を読んでくださったあなた。
あなたはもうすでに、セルフケア天才ですよ。
ここでまずつぶやいてしまいましょう。「あ〜、私天才。」
👂つぶやきました??

どんな時もあなたらしくキラキラ輝く毎日をMoonythmは応援しています。

いいなと思ったら応援しよう!