【太陽】「ヒツジのいらない枕」で業界トップへ!EC運用のスペシャリスト集団を目指す #私が太陽で働く理由
少数精鋭のチームながら、累計販売数30万個を超える「ヒツジのいらない枕シリーズ」をはじめ、人々の生活に欠かせない新製品を次々と生み出している株式会社太陽。その商品をお客様にお届けする重要な販売チャネルとなっているのが、ECモールです。今回は、そのECモールの戦略立案から運用までを手掛ける、EC戦略事業グループ マネージャーのNaさんに、入社のきっかけや仕事のやりがい、そして今後の展望についてお話を伺いました。
枠組みを超え、ブランドを世に広げていきたい
ーー現在の役割・担当を教えてください。
EC戦略チームのマネージャーを務めています。2024年10月時点で入社して8ヶ月です。EC戦略チームは、Amazon、楽天市場、YahooそれぞれのECモールの戦略立案および運用、施策の実行を行うチームです。モールごとに売上の目標値があるので、運用を最適化すること、そして売上を最大化することが大きな役割です。
ーーこれまでの経歴を教えてください。
新卒で楽天に入社し、市場事業でECコンサルタントを2年半経験しました。その後、クライアントだった化粧品メーカーからお声がけいただいて、EC事業部長を5年半務めました。化粧品メーカーでは、Amazon、楽天市場、Yahooをはじめ6つのモール運用を行いました。
ーー転職を考えたきっかけを教えてください。
前職は、ECモールを主戦場とした商品展開を行う会社でした。「ブランドを世にどう広めていくか」よりも、各ECモールに適した商品を開発して発売するため、日々充実はしていましたが、ECモールの枠組みを超えられないことに悩んでいました。
年数を重ねていくうちに、ブランドを世に広めていく過程を体験したいと思って転職を考え始めました。自社ブランドを大事にしているところで、ECモールの運用ポジションで探していました。
ーー太陽に入社した決め手は何でしたか。
最初に面接してくださったのが、EC戦略事業部 部長 兼 ブランド戦略事業部 部長のTsuyoshiさん(塚田部長)だったのですが、人柄が良く、自社商品への愛情を強く持っていることが非常に印象的でした。Tsuyoshiさん自身がどれだけ商品を愛しているかを笑顔で語ってくださったのですが、愛情を持っている人の熱量で、ブランドはもっと伸びると思うんです。そういう方と一緒に働きたいと思ったのが、一つのきっかけです。
加えて、会社として成長段階のフェーズだったので、裁量権を大きく持たせていただけるという点にも惹かれました。前職でも数名から20人を超える部署へと組織が拡大していくのを経験していたので、ルールが細かく決まっているよりも、ある程度の裁量権の中で自由に進めていく方が性格的にも合っていると感じ、転職を決めたポイントになりました。
ーー株式会社太陽に入社する前に不安はありましたか。また、入社後はどうですか。
私自身が1万円を超える商品をECを通じて販売したことがなく、これまでの経験で本当に売上を伸ばせるのかに関しては正直不安がありました。実際に入社してみると、単価が異なるため一般的なECモールの攻略とは方法が異なりましたが、各モールで売上を伸ばす根本部分は通ずるものがあったため、その点を徹底的に改善しました。元々ポテンシャルのある商品群でしたが、ベースをしっかりさせることで、転職後1~2か月でベース売上を1.5倍まで上げることができました。
また、想像していた以上に裁量権を与えていただいており、施策を提案した際にOKが出るスピードが早く、施策提案から実施までスピーディに行えます。
コーポレートサイト、MVVのリニューアルにも携わる
ーー入社してからこれまででチャレンジングだった出来事を教えてください。
コーポレートサイトのリニューアルプロジェクトと、創業5周年のタイミングで行った研修会の企画です。
コーポレートサイトのリニューアルは、私自身が転職時に「もっと会社の情報を詳しく知りたい」と感じたため提案し、プロジェクトが始まりました。ワイヤー作成からコンテンツ準備、ディレクションまで担当しました。
11月に公開した公式サイト:https://www.33taiyo.co.jp/
これまで経験した業務以外のスキルが求められるため、非常にチャレンジングでした。不慣れなことばかりの中で、グループ会社含め、沢山の方のご協力をいただきました。
また、リニューアルにあたって会社のミッション・ビジョン・バリューの見直しを行ったのですが、そのディスカッションにも参加させていただきました。様々な方にディスカッションに入っていただき、何度もミーティングを重ねて策定したので、その過程が勉強にもなりました。
新しいミッション・ビジョン・バリューを社内に浸透させるため、研修会を企画したのですが、このことも未経験の業務だったため、ある種チャレンジングでした。裏を返すと、今まで経験のない業務でも、きちんと提案すれば任せていただけます。そこも太陽の良い点だと感じています。
ーーEC戦略事業部はどんな体制ですか。
現在、事業部長のTsuyoshiさん、私(マネージャー)、およびAmazon運用を主に担当するメンバーの3人体制で運営しています。実際のEC運用は私ともう一人のメンバーの2名で担当しており、対応モールはAmazon、楽天、Yahooの3つです。
現在太陽は急速に成長しています。現状の2人体制では十分に対応しきれていない部分も多いので、今後はさらに1~2名ほどメンバーを増員し、モールごとの最適化やCRMの強化に取り組んでいきたいと考えています。
ーーEC戦略事業部におけるNaさんの業務内容をもう少し詳しく教えていただけますか。
Amazon、楽天市場、Yahooそれぞれのモールの戦略立案、広告、運用、商品登録、在庫管理、メールマガジン・LINEの配信、ランディングページなどのディレクションまで、ECモールに関わる一通りの業務をすべて担っています。ECモールでは、約70の商品を取り扱っています
ーーどんな時にやりがいを感じますか?
EC業務では、やはり売上が上がった瞬間です。仮説を実行して売上が上がった瞬間や、状況が改善した瞬間は、嬉しい気持ちになります。各モールの最高日商や最高月商を更新したときは、すぐにslackで共有して、オフィス内でも盛り上がっています。
EC以外の業務では、まだ社内のマニュアル化を進めている最中なのですが、マニュアル化やルール策定をすることで、各チームやメンバーがスムーズに業務を行える状態に改善されているのを見ると、達成感があります。
「ヒツジのいらない枕」を業界No,1に!
ーーこれからEC戦略事業部をどのようにしていきたいですか。
大きく2つあります。1つ目が「ヒツジのいらない枕」を枕ジャンルで認知率No.1にすることです。ECモール上では各モールのランキングで常に1位を獲得し続け、そこから認知が広がり、テレビやメディアで取り上げられる可能性を高めていきたいと考えています。ただ、ECモール上だと限界があるので、SNS施策などにも活動の幅を広げていきたいです。
また、枕だけではなくマットレスやリラクゼーション商品でも安定して売上をあげ、「寝具を選ぶなら『ヒツジのいらない枕』」というブランド地位を確立したいと思っています。ECモールはあくまでも販路の1つですが、Amazonや楽天市場で売上シェアNo.1であることがフックになり、販路が拡大したり、ブランド認知を増やすきっかけとなるので、しっかり基盤を作っていきたいです。
2つ目は、EC戦略事業部をECのスペシャリスト集団にすることです。例えば「Amazonの運用は得意です」というように個別のモール運用に強いメンバーはいるのですが、あらゆるECモールの運用が得意な人材は少ないです。1つのモールに特化して知識があることは素晴らしいですが、複数モールの運用経験・知識があると、その方自身の市場価値が高まります。太陽で働いてよかったと思ってもらえるよう、一緒に働く人がスキルアップしていけるような職場にしたいです。
全メンバーがどのモールに関しても知識と経験があれば、相互で意見交換が活発になり、社内のノウハウを常にブラッシュアップできる強い組織になると思います。そういった強い組織にして、どのモールでも運用はもちろん売上高という数字で結果を出せるチームにしたいと思っています。
ーーどんな人と一緒に働きたいですか。
大きく2点あります。1つ目は仮説を持って自発的に動ける人です。ベンチャーなので、まだマニュアルやルールが決まりきっていない面があります。ルール通りに動くというよりは、どういう仮説を持って、どう行動したら「ヒツジのいらない枕」の売上が伸ばせるのか。施策を自発的に考えることができる人、その状況を楽しめる人と一緒に働きたいと思います。
2つ目は、数字と感性のバランスが良いことです。一般的に、広告運用が得意な方は数字に強く、クリエイティブに強い方は数字面が苦手という方が多い印象を受けます。私自身、数字はあまり強くないのですが、前職でだいぶ鍛えられました。EC運用は感性も数字改善もどちらも必要とされるので、はじめはどちらかが苦手でも、最終的には両方得意な人材になっていけるような環境づくりをしていきたいです。
入社してまだ8か月しか経っていませんが、3モールの運用、コーポレートサイトのリニューアル、需給分析などのSCMまわりやLINE・メルマガなどのCRMなど、幅広い分野に携わらせていただいています。自分のできる範囲を広げたい、裁量権を持って働きたい方には、その機会が豊富にありますし、その結果成果があがれば自分で考えて動くことの楽しさを十分に感じられる環境です。自分を成長させたい、ECモールのスキルをもっと上げたい、そんな方と一緒に働けたら嬉しいです。
▼現在(2024年11月時点)、下記ポジションにて募集を行っています!
ぜひお気軽にご応募ください。
▼太陽の求人一覧はこちら
▼公式サイト