![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135418952/rectangle_large_type_2_88360f6c54736aa79eeda345bd60b342.jpg?width=1200)
【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135413619/picture_pc_d8ea8219e4532b1a0c557971a3837eda.jpg?width=1200)
学生最後の旅
5日間の広島旅、唯一の晴れの日。
さくらは間に合わなかったけれど、晴れにしてくれてありがとう。
今日は残念ながらひとり旅です。
彼くんは忙しいのです。
尾道まで送ってくれて商店街からのスタートです。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414180/picture_pc_cb410017d981a707d018acf830d60cb0.jpg?width=1200)
前回は夕方に訪れてラスクしか無かった、パン屋航路さんに朝イチ(10:30)に来ました。朝ごはん探しです。人気店なようで、中に人がいっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414181/picture_pc_8d8c044b3e2f1355da6d21c38e38e1e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414217/picture_pc_b96a059c69a33ec8377140c04ad14ef3.png?width=1200)
スコーンを頂きました。乙女なので
甘々のベーグルでした。乙女にぴったりです。
ここから、千光寺を目指してゆっくり坂を登ります。懐かしさを感じて嬉しくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414188/picture_pc_8ce310d021a9c7817b90b1ae217e6e0a.jpg?width=1200)
なんとなく天寧寺に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414222/picture_pc_43385a778ad64e207852149989e166e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414190/picture_pc_fb28c55cab350a68b7715f6699eac635.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414192/picture_pc_c1eb65a1d04c40b5662f544c01ab1c21.jpg?width=1200)
尾道と言えばこれ!みたいな写真にある建造物は天寧寺のものだと発覚しました。三重塔です。後ほど屋根部分だけ、また登場します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135637869/picture_pc_d09ca16432df64cd4becb2ca36953b9d.png?width=1200)
気になる脇道にひたすら入ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414224/picture_pc_7cc88f12b7d45840cf441e59f9c1610c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135417339/picture_pc_f37de0a039f3aad40259cc7faa825c0f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414196/picture_pc_0d21db388277574ba7256295d3544f87.jpg?width=1200)
猫の細道でねこを探していたら、おじちゃんに話しかけられました。
「ねこ見つけた?」
まだ、と返すと「こっちいるからおいで」と言われたのでついて行きました。良い子は知らないおじちゃんについて行ったらダメだよ。
階段から逸れた小さなスペースにねこが数匹。
看板で学んだので近くにしゃがんで待ちます。すると近寄ってきてお腹を向けてごろり。いっぱい撫でてあげました。彼を撫でてるみたいでかわいい。そっぽを向いたら噛まれるから触っちゃだめだよと教えてもらいました。みなさんもお気をつけて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414197/picture_pc_0f58ebc58d5bcfcfa91fc11bb9694cae.jpg?width=1200)
行きたかったパン屋さんとカフェを調べましたが休業日やら、開店時間が短かったり。気ままさを感じて私も気ままに歩きます。 ハイキングのおばさま方とよくすれ違って「がんばりましょ〜」と声を掛け合いながら登ります。みんなで千光寺を目指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135417603/picture_pc_9e1199c858b25d5976ce6ebf8c821147.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135417850/picture_pc_d55cadf3c62f3f7e3eb886422d31b752.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135482202/picture_pc_555736a0d801c15e87dc574367fc1c57.png?width=1200)
そうして1時間半程かけて、千光寺に到着しました!
この景色がずっと見たかったんだ…!綺麗!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414202/picture_pc_a9f8ec0c364f85646940068a3a413919.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414199/picture_pc_dc0beb4fa89bb78ddabb7eb411a69443.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414207/picture_pc_7a518ec4cb90e021270e6f2d4ca1f03f.jpg?width=1200)
ご本堂での参拝を済ませ、お目当ての場所に向かいます。
石鎚山鎖修行
大きな岩を鎖を使って登ります。このために今日はズボンとスニーカーです。この頂上は超絶景らしいです。荷物をまとめて、いざ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135418223/picture_pc_c1c5af893b3f29e1f6b80291161717de.jpg?width=1200)
と、後ろにかわいい挑戦者がいました。9歳の女の子もパパと頑張るみたいです。思わず応援しちゃいます。
肩掛けカバンがかなり邪魔で大変でした。でも23歳の私はカバンさえなければ大変だけれど登れました。かわいい9歳の女の子もパパを置いてく勢いで登ってきました。その後おじいちゃんも来たので意外と登れるみたいです。
そこでの絶景がこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414221/picture_pc_a47e4670201077280faa9f8ed62f3ae6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414201/picture_pc_8c0b504217743298f1f340d2fe6033d2.jpg?width=1200)
美しさに、腰掛けてしばらく浸っていました。
また修行に来ようと誓いました。とてもすてきな景色。
9歳の女の子ともツーショットを撮りました。かわいい子と写真撮れてお姉さんは嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443538/picture_pc_313468d38ed5628b5da2b1fee4398dca.png?width=1200)
その後、千光寺展望台を目指してさらに登ります。今度は森の中って感じです。展望台を目の前に、思わぬ暑さでソフトクリームを頂きました。レモンとみかんを3分くらい悩みました。登ったあとの絶景を眺めながらのソフトクリームは最高です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414239/picture_pc_55737c823f17ec70821ade973177244b.png?width=1200)
ぐるぐるの展望台をぐんぐん登ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135420920/picture_pc_882af83db5e3da7ccbd8609ef251926d.png?width=1200)
展望台からの景色に思わず深呼吸。
風が気持ちいいー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414206/picture_pc_f374e57291bcff80d8640927adbe8701.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480204/picture_pc_313505644a8b10f99d32056253d4b161.jpg?width=1200)
さて、ここからは下って食べ物をめざします。
ベーグルだけだとおかなが空く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443610/picture_pc_48a26c4d86d6060ffaf26ff9b3935798.png?width=1200)
高架下を進んで階段登った右手にある、3周年を迎えたHIBI COFFEEさんに来ました。中に人がいっぱいて、おひとり経営なのでゆっくり待ちます。訪れる際は1~3人までということに気をつけてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443612/picture_pc_8405aaae964f84a36882e4382f80c4c5.png?width=1200)
なんだかぽっとあたたかくなる、ほっとする場所です。小物や本棚、至る所にこだわりを感じてるんるん気分です。かわいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443600/picture_pc_5c653b2000943d010fe30d7cb9023bc7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443611/picture_pc_887b805448301215f024817ad3b366c3.png?width=1200)
3周年!ということで3周年記念おやつプレートとコーヒーを頂きました。
コーヒーのあたたかさにはもちろん、店内のあたたかさにもほっとひと息。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443613/picture_pc_c94c36ce126e28fec8e7a04304d4dc27.png?width=1200)
コーヒーは季節のコーヒーのみ。ブレンド春一番でした。酸味はないけどすっきりした味わい深い。とても好みでした。
そしておやつプレート!
1番奥のあまおういちごのパンナコッタ
パンナコッタはバニラの香りたっぷり甘い、でもいちごの酸味で食べ進めちゃいます。あっという間に無くなります。
右側 おひるね文子さんのクッキーバターサンド
固めのねこちゃんクッキーにコーヒー味のバターが挟まっています。コーヒー片手に頂きたい。パカッと分けて食べるのがおすすめです。
その下 あまおういちご
左 3周年マカロン
生クリームの上に1枚。サクサクマカロンは生クリームたっぷりで。ほんのりした甘さ、ちょうどいいです。
その上 ミニショコラテリーヌ
生チョコみたいなずっしりチョコ。いちごの酸味がいいお口直しになります。最後の一口にしました。
気持ち的にはもう少しゆっくりしたかったのですが、並ばれている方が多くいたので退散です。店員さんともお話してみたかったです。また来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443602/picture_pc_e26721e58c9f1cc4ac2964ad0647b42e.jpg?width=1200)
その横にたくさんの蜂蜜棚を見つけて、甘い香りに誘われるようにBeeioさんに訪れます。
四季のはちみつ、みかんのはちみつ、ライチのはちみつ、りんごのはちみつ…いろんな種類のはちみつをミニスプーンで試食しながら、ひとつ選びます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135444840/picture_pc_951a38bbd5a46525efd368e1833f53e9.png?width=1200)
おすすめの、広島らしいみかんのはちみつを選びました。おうちで使うのが楽しみです。
帰り際にお話もしました。「また来てね」と言われました。また来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135444836/picture_pc_f9618ede786c5930de62861cfe87870b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480700/picture_pc_5468e977ef16f30f9e22d5dc6fbf31d1.png?width=1200)
尾道の坂道を後にして、商店街の方へ歩きます。お腹いっぱいで消化したい。春らしさを感じながらのお散歩は気持ちがいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480703/picture_pc_5fffb8d0ab78d1a9614387a84fa1bc6a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480707/picture_pc_e8847fbeecc46ab1fe13a27bbbce8a14.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480706/picture_pc_fe492bf52ea7a8137bf10fb030ce8f17.png?width=1200)
さあ、商店街に到着!前回はすでに閉店していた気になるカフェを探します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480689/picture_pc_43d0c1b245c93be8f2208a824522776a.jpg?width=1200)
あなごのねどこ!
この屋根上がかわいい!そして中が気になる!
お腹はいっぱいだけど、意を決して入ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480704/picture_pc_bf499e040547586a2b23000bf6f1fca1.png?width=1200)
カフェは喫茶部あくびさん
遊び心満載の店内に惚れ惚れしちゃいます。かわいいの渋滞です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480690/picture_pc_e1cb0b2f9bd08438c6ee7c49b5585128.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480691/picture_pc_0e3e97372fb143b1ea3ac8d5b1dc3c12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480724/picture_pc_2350d7887ab316e00393b710d4261100.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480694/picture_pc_57264b886e254126b5716729a9313dc0.jpg?width=1200)
あくびがかわいい紅茶ラテをいただきました。コーヒーでも描いてくださるようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480697/picture_pc_03da6c3cb4edc94ca6bf561fc3d2f4c3.jpg?width=1200)
そして、紅茶を片手に千光寺で見つけたものを開けます。1年後に届けてくれるお手紙です。今回の広島旅の想いを詰め込みました。写真を添えて送りました。1年後がとても楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135481197/picture_pc_ff99f850044e6d20a99927f59a6ed5dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135481198/picture_pc_0d8eded75ac4d7fe21752cb586d4ad8d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135480696/picture_pc_856c0db77302277af3ee914aaf60d031.jpg?width=1200)
そしてその奥、素敵すぎる本屋さんを見つけました。秘密の場所です。素敵すぎて内緒にしたいので多くは書きません。本1冊と手紙小説を購入しました。好きすぎる空間が広がっていました。半日は居られる。ここに通いたいなあ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135481376/picture_pc_f311fc76f73ee653340737283828d4d1.png?width=1200)
ここで彼と合流して尾道駅へ帰ります。
最後に柑橘スタンドでみかんジュースの飲み比べ。色も味も、こんなに違うんだな〜!驚き!涼しい風を浴びながら飲むみかんジュースはとっても美味しかったです。お気に入りのみかんを見つけて、今度はそのまま食べてみたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135481346/picture_pc_ed1d8a6c8451a9fd5b342b7d8f9b995f.jpg?width=1200)
ということで、これにて尾道のお散歩はおわり。
まだまだ知らない魅力がたくさんありそうだな〜!帰っているのに「また行きたい」を連発していました。とっても楽しかった。
ねこの居場所を教えてくれたおじちゃんと、一緒に鎖修行した9歳のかわいい挑戦者と、声掛けあって登ったおばさま方と。お店やさんとも少しだけれどお話もした。1人だけど、いろんな人とお話して、全然寂しくなかった。みんなあたたかかった。独りじゃなかった。
また、来よう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135481347/picture_pc_8e14d7e940a2d0b42b04813d82a6b7c9.jpg?width=1200)
フライングした尾道土産の紹介
はちみつも本も登場します。
同旅行の厳島神社編⛩
いいなと思ったら応援しよう!
![葵月みず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113221890/profile_ef394714fb745fc51df25983f0c3485c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)