![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115277352/rectangle_large_type_2_c06eba4fad6836dbce5ceff53b5f4f5c.jpg?width=1200)
本屋さんは自分が“素直”になれる場所だった
明日はとことん、自分を甘やかしてみよう。
でも自己分析はやろうかな。💭💭
大学院入試 面接があった昨日
そんなことを考えるながらふと、朝マック食べたい衝動に駆られて
9:30ギリギリに起きて、なんとか朝マックに来た。
基本的に休日は
土曜日は外へ遊びに行き、そのまま飲んで🍻
日曜日はその疲れと飲みの影響で朝はゆっくり
でも久しぶりに何も予定もなかったから、一先ず、
「自分をとことん甘やかす」と決めた。
今日はとりあえず朝マック来てみた、だけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115277567/picture_pc_269e8e0952a9961717168f26d75747e3.png?width=1200)
久しぶりのジャンクフード
塩っけがたまらない。これこれ、体に悪い感じ。笑
ハッシュドポテトのポテトが
口の中でほろほろする楽しさある食感が好きだな
そんなことを思いながら、
自己分析したり、note を読んだり。
今日の自己分析は「辛かった経験」を深掘りする項目があって、
家で1人じゃやってられなかったから、外に出てきてよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115277568/picture_pc_5891c7135915738274c392b23abfc0de.png?width=1200)
お昼すぎ、混んできた頃にマックを出て、
さて、何しよう。
突然の、そして久しぶりの予定がなく
かつ 元気に動きたい日。
そして思いついた、
「そうだ、本屋に行こう」
◇◆◇
本屋さんは私の活力がみなぎる場所
(当たり前だけど) いろんな分野の本がたくさんあって
その時に気になったものを手に取る。
自分の専攻や今やってることなんてお構い無し。
よく読む小説や知識欲には打って付けの図鑑はもちろん
気になることの専門書や就活・自己啓発
更には絵本なんかも手に取ってみちゃう。
もう、ほんとうにいろいろ。
気が向けばそのまま、好きなだけ読んで
微妙。と思えば新しい本を探す。
そうやって、
自分の日常の中で気になることを解決したり
新しい疑問を生み出したり
すてきな言葉や景色に感動したり
やってみたい、気になることを探したり。
そういえば、自分にとって本屋さんは
自分の興味ややりたいことに
とても素直になれる場所だった。
◇◆◇
今日手に取ったのは、色彩検定の本。
前から「色」について学んでみたかったなと思い出した。
色が与える影響
色から受けるイメージ
色の組み合わせ方
色の日本語表記
そんなことを知りたい。
それを自分の生活に取り入れてみたい。
なんて、考えていたんだけどすっかり忘れていた。
うん、受けてみたい。面白そう。
◇
お次はWebデザイン、そして書くことを仕事にする本。
読みながら思ったけど、
わたしはやっぱりクリエイティブなことしたい。
自己分析の中でも、今まで芸術的なことに興味があって、
その時もちろん大変なことはたくさんあったけれど
なんだかんだ楽しんでやっていた経験と結びついた。
今はこうやって言葉にすることが精一杯だけど、
自分を表現するほかのカタチを探してみてもいいんじゃないかと思った。
◇
気がつけば2時間ちょっと、本屋さんにいた。
中学生のとき大好きだった文庫さんの夏フェスのパンフと共に帰宅。
◇
今日の収穫は、
本屋さんに行くとやる気がでる
やっぱり本屋さん好き
クリエイティブなことをやりたい
言葉にする以外の表現方法を得たい
と思えたことかな。
明日からまた研究の一週間。
中間審査という研究発表の準備も本格化するちょっとヘビーな週。
なるべく早く終わらせて、自分のために時間を取りたい。
まあ、辞めてもいいんだし。と気楽に
がんばろうかな。
2023.09.03
いいなと思ったら応援しよう!
![葵月みず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113221890/profile_ef394714fb745fc51df25983f0c3485c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)