![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111261107/rectangle_large_type_2_f6d72b033f6f15dcf0b0939ae48ba3ff.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
「大人の学び」をまじめに考える。人材育成の裏方が、日々の発見をつづります。
はじめまして。
社員教育・人財育成・企業研修の領域にに携わって約17年。
企画や準備などの裏方として、社会人教育について取り組んでいます。
もっと研修を面白いものに
学びの面白さを再発見できる場に
を、まじめに考えています。
日々の取り組みのなかで感じた疑問や、試行錯誤、発見したこと等を書いていきたいと思っています。
そもそも学びとは何か?
大人が学ぶことは、子どもが学ぶことと違うのか?
どうしたら研修を面白いものにできるのか?
受講者心理を重視して、省察(リフレクション)を促す
教えない教育に取り組んでいます。
構成主義的な考え方をベースにしており、
私たちの取り組みや考え方に共感してくださる方々とのつながりが持てることを期待しています。
興味ある方は、ホームページもご覧ください。
今後、どんどんnoteで裏方の気づき・学び・発見をつづっていきたいと思います!よろしくお願いいたします。