見出し画像

ビリヤニ【6】(南インド) ビリヤニのありよう

インド食器屋「アジアハンター」の店主・小林真樹さんが、食器買い付けの旅や国内の専門店巡りで出会った美味しい料理、お店、そしてインドの食文化をご紹介します。


数日間という短い滞在だったが、かつて1度だけ中東のドバイに行ったことがある。ドバイに立ち寄ったのはもちろんかの地に住み、働くインド人事情が気になったからだ。基本的に私は、インド以外のどんな外国に行ってもその国の中のインド人街にしか興味がない。その点ドバイは、街を歩けばヒンディー語が聞こえてくるぐらいインド人率が高く、私のような在外インド人街マニアにとってたまらない街なのだ。

ドバイのインド人の中で、最も人口が多いのはケララ出身者である。約350万人いるドバイの総人口のうち150万人がインド人で、そのおよそ半数の75万人がケララ出身者だといわれる。当然街にはケララ出身者が経営するインド料理店が多い。最大人口を抱える同胞相手に「ガチな」ケララ料理を出す店がある一方で、最大公約数的な客層を見込んでインドやそれ以外の料理も含めた全方位型メニューの店も多い。




この話が読めるのはこちら↓

2024年12月13日(金)発売
深遠なるインド料理の世界』小林真樹/著