【親子で楽しむてしごと】マガジン始動│こどもとのものづくりのアイデアをお届け♪
こんにちは。
ベビー、キッズ向けの布小物やギフトを製作したり、こどもと楽しむ・こどもが喜ぶものづくりのアイデアをSNSを通してお届けしています。のんです。
あっという間にホリデーシーズンを迎えてクリスマスですね。寒いのは大の苦手ですが(今も布団にくるまりながら綴ってます)、一年の中で華やかで輝きが増すこの季節が大好きです。
さて、今年やり残していたことのひとつ。
親子で楽しめるものづくりのアイデアをnoteにも綴っていけたらなということで、【親子で楽しむてしごと】をお届けします。
私自身、3人(5歳、2歳、0歳)の子を育てています。
おうち時間を過ごす事が増えた近年。長男が遊びたい盛りに入る頃には、コロナ感染症が流行りだしたタイミングで外に出る機会が減りました。
その為、小さな時から手作り知育グッズなどを検索しては一緒にとりかかってみたりということをよくしていました。
始めはできなくても、回数を重ねるごとに出来るようになったり、夢中になって取り組んでいたり。製作を楽しむ姿は喜ばしいものです。
そして、こどもの成長にはいつも驚かされます。
私がこどもとものづくりする上で大切にしていることは「成長」に繋がるきっかけづくりをするということ。そして、「成長」をかたちとして残すこと。
しっかりと私たちの行動を見て、真似ようとする姿。モノを見るとき、取りかかっているときの集中力やはじめてのコトにワクワクする姿。出来たときに喜んで見せに来る姿。
ものづくりには沢山の刺激がつまってますね。
便利なモノで溢れた世の中は書くとか作るとか、、手先を動かす機会が減ってきているなと。手先を動かす楽しみや想像力、手にかけることで芽生えるいろんな感情に触れていってほしい、と改めて感じます。
そんな我が子とのものづくりをヒントをお届けしていけたらなと。お子さまと充実した時間を過ごせますように。