![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126211055/rectangle_large_type_2_3ac4317a9d405bd8485918586654cd6c.jpg?width=1200)
2023年の振り返り(もののふ椿🌺)
今年も今日で終わり。皆様、どんな1年だったでしょうか。
私は忙しくて、あまり記事を書けませんでした。なかなか皆さんのところに読みに伺えなくて、ごめんなさい💦
せめて最後に、1年を振り返る記事を書いてみようと思います😊🌺
仕事に明け暮れる
いまの仕事(専門職)について5年。仕事にも慣れ、ようやく色んな対応ができるようになってきました。
しかし、職場が遠い!!
片道1時間半かかるので、だいたい職場に着くころには疲れています。
(最初にするのは、エナジードリンクや栄養ドリンクを飲むこと・・・💦)
クレーマーみたいな人に対応することも多くて、いつもストレスでいっぱい。夜寝付けなくなり、睡眠導入剤(ドリエル)のお世話になることもしばしばです。
来年はどんなことがあっても動じず、プロとしての仕事ができるように頑張りたいです。
書籍化の話を進める
そんな中で、昨年始まったこのプロジェクト。noteの記事の書籍化企画を着々と進めてきました。
しかし、「自分の実体験をライトノベル化する」ということが結構難しい💦
ひととおり原稿を書いて編集者に見せたら、
「これはブログをまとめたエッセイであり、物語ではない」
「人物も出来事も多すぎるから、ばっさり省略してください」
と言われてしまいました。
はじめて読む人が、頭から最後まで考えずに、スーッと読み進めるにはどうしたらいいのか、試行錯誤しています。
必ずしもnoteの内容をそのまま本にする必要はなく、本とnoteが補完しあう形になればいいのかな。無事に本を出版できたら、noteの記事をいったん取り下げ、別の形にしようとも考えています。
このお正月休み、集中してリライトを進めます。
親族と縁を切る
今年1番の出来事は、どうしようもない親族と縁を切ったことでした。
長年、理不尽な要求に苦しめられてきたので、ついに完全に縁を切ることができて、せいせいしています(ちなみに配偶者との離婚ではありません)。かなり大変な思いをしたので、頑張った自分をほめてやりたい。
かつて別件で「縁切エノキ」にお参りしましたが、神様がついでに、ろくでなしで人でなしでサイコパスの親族との縁も切ってくれたのかもしれません(←かなりひどい目にあわされたので、悪口をご容赦ください😅)
おひとりさまの親戚の後始末をする
独身で子どものいない親戚が亡くなり、その後始末をしています。葬儀や部屋の片づけ、遺産整理などですが、これがけっこう大変。ゴミ屋敷でなかったのが、唯一の救いです。
いまは一生結婚しない人が多いですが、最後にどうなるのか考えておかないと、年をとったときにすごく困るんだろうなと思います。自分も、まわりの人も。
親戚は、ちゃんと考えて対策をしていて助かった部分があるので、おひとりさま予備軍の方のために、参考までに書いておきす(たとえ結婚していても、いつかはひとりになる可能性がありますし)。
▼寝たきりになったときの財産管理を、信頼できる人に頼んでおく
寝たきりや認知症になったら、生活費の引き出しや支払いのため、銀行に行くこともできません。そうなったときのために、あらかじめ信頼できる人に財産管理を代行してもらうための書類(任意後見契約書など)を公証役場で作っておきましょう。
口約束でお金の管理をまかせると、何かあったときに相手も自分も困るので、こういうのはちゃんと書類にしておく必要があります。
また、おひとりさまは入院手続きや介護保険の手続きを誰もしてくれない可能性があるので、それも契約内容に入れておきます。
▼自分が死んだ後の手続きを、信頼できる人に頼んでおく
お葬式や部屋の片づけなど、死後気がかりなことがあれば、あらかじめ信頼できる人に頼んで、契約書(死後事務委任契約書)にしておきましょう。特に賃貸アパートに住んでいるような場合、そのままだと家賃の支払いや家財道具が放置されて、大家さんが困ってしまいます。
▼遺言書を作っておく
死後の後始末をお願いするには、そのための費用がかかります(最低、数十万円程度)。最後のお世話をしてくれる人に、遺言書でその費用を残しておきましょう。
もし、独身で相続人(親きょうだい・おいめい)がいない場合、最終的に、財産は国庫に入ってしまいます。最近そういうケースが増えているんだとか。
お世話になっている人や恋人に財産の一部をあげたい、保護猫の保護団体に寄付したいといった希望があるなら、必ず公証役場で遺言書を作っておきましょう。
2024年の抱負
2023年は、色々と大変なことから解放されてスッキリした、いい1年でした。
2024年は、本当に自分のやりたいことに集中して、成果を出す年にしたいです。
皆様にとっても、素晴らしい1年になりますようにお祈りしています。
どうぞよいお年をお迎えください🌺✨
もののふ椿 拝
>>>自己紹介はこちら
>>>全体のサイトマップはこちら
★ご訪問&お読み頂きありがとうございました。ぜひスキやコメント、フォローして頂けると嬉しいです。私も返させて頂きます!
いいなと思ったら応援しよう!
![もののふ椿🌺ルーツ旅であなたもドラマの主人公に✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58463500/profile_c238f8ee1f1765026c79549102781612.jpg?width=600&crop=1:1,smart)