
長野県の小布施町、八方睨みの鳳凰
#長野県 #岩松院 #曹洞宗 #八方睨みの鳳凰 #葛飾北斎 #黒田節
岩松院
葛飾北斎の晩年89歳で書き上げたという
八方睨みの鳳凰の天井絵がある
長野県小布施町、岩松院へ
友人と行ってきました。


八方睨みの鳳凰は圧巻ですね。
170年経っても色あせない天井絵は圧巻でした。
小林一茶
「やせ蛙負けるな一茶是にあり」
この句を読んだという池があります。
自分の子供がやせっぽちで、蛙が産卵に来る
池の姿を見て、頑張れという想いがあるよです。
入り口の石が、蛙のように見えるのがすごいですね
石積みによってこれができてました。


黒田節
日本一のこの槍を・・・
この酒の飲み比べで掛けられた
槍ですが・・・
この岩松院にあるそうです。
レプリカが展示されていました。
この槍も圧巻でした。
やはり行動を起こさないと人間の感性は
養われないのだと感じました。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。
10月のスタート、Q4のスタートです。
残り3か月、がんばっていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
