
Photo by
nyanyone
1%の不安のために人はどれだけ労力とお金をかけるのか?
#1パーセントの不安 #労力 #99パーセント #お金 #人間の不思議 #哲学 #持論 #魔改造の夜 #NHK
1%の不安のために人はどれだけ労力とお金をかけるのか?
今思っている不安は99%起こらないという人
全てを想定内にしておきなさいという人
それに対して、時間・労力・お金を投入する人
様々ですよね・・
備えあれば憂いなし
なんて言葉もありますが、過度の不安で
重箱の隅をたたきすぎて、人間関係も壊してしまう人
居ませんか?
私も昔は不安症でした・・
あれも、これも考えて備えていました。
けどふと思ったんですよね・・
その労力をかけるべきか否か?
そこで私の判断基準ができました。
1.命に関わらない事
2.誰かに大きな迷惑をかけない事
3.大きなお金の損失が無い事
この3つに関わる事は、できるだけ考えて
1%の不安を取り除けるようにする。
逆に、これに関わらないのであれば
過度の不安に対する行動は起こさず
起きてから考える。
いわゆるリカバリーショットを打つ
と決めています。
しかし、世の中には
重箱の隅をつつきたい人がいるんですよね
あーーぜったいどこかで挫折して
ぜったいどこかで思い悩み
絶対どこかで愛想をつかされる
そんな気がしてなりませんけどね
私の持論ですから
人それぞれです。
本日は大好きな魔改造の夜です。
リフレッシュしたいと思います。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。
いいなと思ったら応援しよう!
