
現場で活躍できるwebライターが集まるライティングスクールの”ものかき大学”ってなに?:自己紹介
私たちものかき大学は「言葉の力で好きな場所で好きな時に好きな仕事を」をコンセプトにしているライティングスクールです。
「現場で使えるスキル」の実践を通して身につけられることを大切にしており、最新情報が得られる月8〜10回程度のリアルタイム講座と、100以上のスキルアップサポート講座(e-ラーニング講座)を用意しています。
どの講座も生徒たちが自身の成功体験を元に作った講義なので、すぐに実践に活かせるのがポイント。ライティング経験が全くない初心者でも、実践で活かせるライティングスキルが習得できますし、1講座受講するだけで案件を獲得してしまう方もいます。副業収入月100万円以上のプレイヤーを多数排出している「ものかき大学」の魅力です。
中でも特に力を入れているのが、電子書籍の出版です。執筆から編集までをものかき編集部が担当した書籍の多くがKindleランキング1位を取得しています。

ものかき大学では複数の電子書籍を出版する中で蓄積されたノウハウを活かした講座を多数開講。Kindleランキング1位を獲得することで案件の幅もグンと広がるため、ものかき大学に入学した方には電子書籍の出版をおすすめしています。
Kindleランキング1位も夢じゃない!?ものかき大学のライティングカリキュラムとは
そもそもライティングをやったことがない初心者なのに、「電子書籍の出版ができるの?」と思う方もいらっしゃると思います。ものかき大学では初心者が電子書籍が出版できるようになるまで徹底的にサポート。
ロードマップも作成しているので、どの講座から学んだほうがいいのか分からない方も安心して学習が始められます。下記はそのロードマップの一部です。

ライター以外にもディレクターやプロデューサーになりたい方や、ライティングスキルを多方面に活かしたい方向けの講座も100種類以上を用意。マーケティングや営業の仕方、SNSの活用方法なども学習できます。
なりたい職種によって必要な知識も異なるため、職種ごとに必要な講座を整備。どのコースも基礎的な知識を身につけるところから、実践で必要な技術までたっぷり学べるように組み立てられています。
ものかき大学で学ぶとどんな仕事ができる?ライター以外にも活躍の場が多数!
ものかき大学で学んだ生徒たちは、ライターとしてライティングに関わる仕事をするのはもちろん、すでに持っているスキルとライティングスキルを掛け合わせて、コーチング業やUdemyなどの動画講座で講師をするなど、多方面で活躍しています。
また、ものかき大学で学んだ方への特典として、ものかき大学が募集する仕事を受けることも可能です。ライターやプロデューサーとして書籍の作成に関わったり、講座の講師として新たな生徒たちを指導したりするほか、公式noteやホームページの執筆などにも関わる機会が得られます。下記はものかき大学内で募集している仕事のほんの一例です。
・電子書籍の構成
・ライカレレスキュー隊
・ものかき大学講師
・ものかき大学公式note執筆
・ものかき50 SEO記事執筆
・月刊ものかき執筆
・出雲企画HP執筆
※書籍を1冊以上出し、半年以上在籍している方が対象
さらに、ものかき大学で学んだことを自身で獲得した案件で活かし、「現場で通用する実績のあるライターさんに仕事を依頼したい」というお声も多くあったことから、お仕事を直接依頼できる環境も整っています。
・SEOライティング
・インタビュー記事の執筆
・youtubeの台本作成、コンサル
・note記事の執筆代行
・SNSの運用代行
などなど、ライターにとどまらない案件が盛り沢山。

スキルがない、技術がない全く初心者でも安心して続けられるワケ
「スキルを身につけてどう活躍していきたいのか分からない」という方でもものかき大学で学んでいけるように、ものかき大学のまよ学長がマンツーマンで個別指導を実施しています。ライティングスキルをどのように活かしたいのか、一人ひとりの生活状況や目標に合わせて進路相談に乗ってくれるため初心者でも心配は不要です。(※個別カウンセリングシートを提出した方に限ります)
そのほかにも、月4回まよ学長によるグループコンサルティングが受けられるため、進路相談や技術面のサポートも継続的に受けられます。

また、「そもそもパソコンのスキルがない」「ちゃんと受講ができるか自信がない」「モチベーションを保って学び続けられるか心配」という方のために、マンツーマンサポート「レスキュー隊」を用意しています。
パソコンの操作サポートから、学習に出遅れた場合のサポート、執筆中の仕事に関しての相談まで幅広く対応。レスキュー隊はコーチングのプロ集団のため、お困りごとを解決するだけでなく、モチベーションを上げるところまで徹底的にサポートしてくれます。
パソコン初心者や家事・育児に追われる主婦でも、ものかき大学で安心して学習が続けられる秘訣です。
ものかき大学の1番の魅力!それは「仲間」ができること

ものかき大学に入学することで、仕事の幅が広がるのはもちろんですが、何よりも大きな魅力は「仲間」ができることです。ものかき大学は元々、生徒同士の交流の場として発足したこともあり、仲間との交流にも重点を置いています。定期的に生徒同士の交流会を行っているため、切磋琢磨しながらライティングスキルを身につけることも可能です。
ものかき大学では部活やサークル活動も盛んに行われています。YouTube部やブログ部、Twitter部などSNSの各部活があるので、同じSNSを伸ばしていきたい仲間たちとの交流や知識の習得も可能。実際にTwitterやブログ経由で仕事の依頼がくることもあるので、ライターとして活動していくには必須のコミュニティです。

また、現在「プロジェクト・ドバイ」や「プロジェクト・ハワイ」などの旅行も絶賛計画中!ライティングスキルを習得した結果、得られたお金で仲間たちと一緒に最高に楽しめる機会となること間違いありません。感染症の流行により、実現が遠のいてしまっていますが、今からものかき大学に入学する皆さんにとってはぴったりのタイミングかもしれません。
あなたも最高の仲間とスキルでスペシャルな日常をはじめませんか?
言葉のスキルと最高の仲間に出会える「ものかき大学」。あなたの日常をスペシャルに変える体験に出会いに、ものかき大学の門を叩いてみませんか。
無料体験会の参加はこちらから↓
まよ学長のnoteはこちら↓
まよ学長のTwitterはこちら↓
【永久保存版】パワーワード100選
— まよまよ|ライター10年目 (@webcopyschool) November 25, 2022
コピーライター10年以上やっていてわかった”反応が上がる単語集”です。プロフの実績できたのはこの子たちのおかげ。ぜひ使ってみてください。 pic.twitter.com/VAGUgUfgDo