
『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.278』
ボクが自分自身に自信を持ち続けられるように続けて努力していること。
それは筆文字を書き続け、直筆はがきをプレゼントし続け、自分の考えを投稿し続けることです。
自信ってどうやったら持てるようになるのかって気付いてから、努力を継続するようになりました。
自信を付けるためには、自分が自分のことを信じてあげられるようになるくらい繰り返し、繰り返しやり続けることが必要なんです。
ですからボクはこれだけやったんだから、絶対に上手くいくって思えるくらい努力し続けないといけないのです。
そしたら自分のことを信じられるようになり、それが自信へと変わっていくのです。
だからボクは時間を創って筆文字を書き続けます。
そして直筆はがきをプレゼントし続けます。
合わせて自分の考えをアウトプットし続けることで、自分の考えがブレないように日々確認し続けているのです。
こうやって自分自身の心を少しずつ強く太く鍛えていっています。
ボクだって始めから自分のことが信じられたわけではありません。
ボクだってずっと昔から自分のことが大好きだったわけではありません。
もっともっと自分のことを信じられるようになりたかったし、自分のことを大好きになりたかったから、自分を磨くための努力を継続しまくったのです。
その結果自分に自信を持てるようになり、自分のことが大好きだって思えるようになったのです。
そのうえで周りのヒトから見ても、
「おのちゃんってなんでそんなに自信があるように見えるんだろうね」
って言われるようになったり、
「おのちゃんって自分のこと大好きでしょ」
って言われるようになったのです。
ボクにとっては超褒めコトバです。
結局は自分のことは自分で守ってあげるしかないと思っています。
自分が自分のことを応援してあげられないくらいしか魅力のない大人に、誰も近寄ってきてくれないですよね。
だからボクは今のボクが大好きです。
でもボク自身が思い描いているカッコ良すぎる大人像は、もっともっと先にいます。
だからボクは、自分自身をこれからも磨き続ける努力を継続したいと思っています。
具体的に何をするか。
それは目の前にきたおもしろいと思ったことにチャレンジし続けることですね。
チャレンジし続ける大人はカッコいい。
ボクは今年もそう在りたいと思います。
皆さんの今年の抱負はどのようなものになったでしょうか。
自分自身のことを信じてあげられるように、お互いにチャレンジし続けていきましょうね。
今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございます。
今年もおのちゃんの筆文字シリーズをご贔屓によろしくお願いいたします。
皆さんとのご縁に感謝いたします。
いいなと思ったら応援しよう!
