# 003 欲に従順なのはよくないけれど、よくよく大事なのはそういうことなのかも知れない
悪い癖で、ポエミーなポストを続けてしまいました。
そんなnote投稿も3回目。三日坊主な私も3回目までは来ましたねw
さて、今日は、なんだかんだ2週間くらい続いてきたダイエットの話。
とは言っても、実のところ、体重は全然減ってはおりませんが、、、w
リモートワークとお散歩と体重
私は、コロナ禍となってすぐにリモートワークになりました。
上司の英断ですね。リモートに切り替えてすぐは、自宅での孤独感などに苛まれるかと思いきや、「リモートになったから、透明性を高めよう!超透明化作戦だ!」と、毎日、朝会と午後会をそれぞれ30分やろうとなって、部署のメンバーと高頻度で顔を合わせていたので、そんなこともなく。リスク対処も含め、私の上司は素晴らしい。
とはいえ、通勤がなくなり、外を歩く習慣が全くなくなった私。
リモートワークが1年ほど続いた頃「さすがにヤバいかも、、。」と思い立ち、散歩をするようになりました。
そう、今回のダイエットとは関係なく、散歩の習慣はできていて。
その頃にはすでに肥満体型でしたので、「散歩したら痩せるんじゃないか」なんて淡い期待を持っていたのですが、そんな期待はあっという間に裏切られ。
全然痩せておりませんね。
ってなると、食事の習慣を変えるべきなのでしょうが、そこまで覚悟は決まっていないという。。。
そんな私のダイエット戦略
有酸素運動である「散歩」は、固まった時間で行えばダイエット効果があるんだそうで。
そして、その効果を高めるには「基礎代謝を上げる」ことが重要なんだとのこと。
だから、ひとまず『基礎代謝を上げる』ことをターゲットし、今回、筋トレに励んでいるわけです(もちろん、散歩も続けています)。
とはいえですよ。筋トレ習慣なんてなかったし、運動部だった学生時代も、筋トレはサボりがち、、、苦笑
そんな私が、毎日欠かさず継続するには、コツが必要なようです。
そこで出会ったのが(ご存知な方の方が多いと思いますが)、宅トレの第一人者、竹脇まりなさん。
恥ずかしながら、超有名なyoutuberだとは存じ上げず、トレーニング動画を調べていたら見つけた次第なのですが。。。
そして、この方の動画を拝見した理由も
「女性だし、見るからに女性向けだし、楽ちんなんじゃないかな?w」
という、煩悩に満ち溢れたものでした。
動画を拝見してわかりましたが、楽ちんかどうかは、コンテンツ次第ですね。
いや「初心者向け」と銘打った動画であっても、長年ろくに運動らしいことをしてこなかった中年男性には、酷な内容がほとんど。。。
でも、竹脇まりな先生は、本当に素晴らしい志をお持ちの方です。
つぶさに動画を見ていくと、ストレッチとか、ヨガとか、小顔トレーニングとか、
「今よりもキレイになりたい」
「心身ともに健康でいたい」
そんな気持ちを持つ女性たちに応えようと、考えを尽くしたコンテンツに満ちていました。
竹脇まりな先生にエンカレッジされて
竹脇先生の動画。その素敵さのひとつは、
「励ましの言葉で始まって終わる」ところですね。
とってもキュートな笑顔でチアアップしてくれます。
女性向けのコンテンツかも知れませんけど、
可愛い先生に「がんばりましょう!」って言われたら、がんばっちゃいますよね。間違いなく。おじさんであれば、なおのこと。
そして、筋トレしながら気がついたんですけども、おじさんの私は、非常に体が固い!!!
筋トレして、己の体を意識するようになって、ようやくことの重大性に気が付きました。。。
そこで毎朝やっております。股関節のストレッチ
【毎日7分】寝ながらできる骨盤矯正ストレッチ!!股関節を緩めて下半身をスッキリさせよう!!
この動画の効果たるや!
もちろん、普段まったく動かしていない股関節がゆるむとか、気持ちがいいとかあるんですけどね、
「あぁ、筋トレする気が起きない、、、。昨日がんばったし、いいか今日はサボってしまおう。。。」
なんて心に魔が差していても、
「まぁでも、竹脇先生のストレッチ動画くらいやってみるか」
という程度のやる気にはなれるもので。
そしてさらにすごいのは、竹脇先生とストレッチをしていると
「なんか、ちょっとやる気出てきたわ俺」
ってなって、
気がつけば、他の筋トレ動画を見ながらトレーニングできてしまうという。
(ただ、この動画のコメント欄を見ていると「トレーニングの締めに最高です!」ってのが多く、スターターとして使ってるのは私くらいなのかも知れない、、、)
とにもかくにも、竹脇先生!
本当に、ありがとうございます!!
ここ3日間の体重推移
5/15(日) 81.9kg
5/16(月) 83.1kg :なにが起きたんだ我が身に、、
5/17(火) 82.6kg :つーか、増えてんのね、、、