![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18123600/rectangle_large_type_2_689e1e61b28b75c8b057854c79f57715.jpeg?width=1200)
自分の話をすればするほど相手のことが好きになります。
こんにちは!まなとです。
あなたは普段、自分のことを相手に話しますか?
さらには、相手に自分の話をさせてあげていますか?
今回は、自己開示の返報性についてお話しします。
自己開示の返報性とは。
自分のことを話せば相手も自己開示をしてくれることを言います。
相手が自分のことを話してくれないと
相手のことがわからないし、
相手のことに興味を持てないですよね?
相手に嫌われたくないとか、
変に思われたら嫌だと思ってしまい、
自己開示をしないでいると、
相手から興味を持ってもらえませんし、
相手のことを信頼することができません。
裏切られることが多い人は、
自己開示をしていないことが多いと研究でわかっています。
また嘘をつこうとしている人は自己開示をしません。
言い方を変えれば、自己開示をしなければ相手のことを信じれないのです。
相手が自己開示をしてくれれば
相手のことがわかりますし、
自分のことを話してもいいと思えるはずです。
そこで自己開示をし合うことによってお互いの信頼関係が深まります。
じゃあ、どんな自己開示をしたら良いのでしょうか?
サポートしてくださった方に何かサポートさせて下さい!