![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21537646/rectangle_large_type_2_8d76dbdde57cd151d836ead662980f59.jpg?width=1200)
悪用厳禁!信用しやすい「残り3点、お早めに」
こんにちは!まなとです。
いきなり質問です。
詐欺にあう人たちや占いや自己啓発、宗教にハマってしまうのは
アレが原因なのはご存知でしょうか?
きっとこれを読んでいるあなたは思慮深いので
最後まで読んで答え合わせをしたくなるはずです。
自分は頭が悪く、何も知りたくない人と思っている人は
最後まで読まないでください。
僕ら全人類が簡単にハマってしまう嘘だらけの
社会の動向に負けないマインドセット作りを一緒に学びませんか?
今回は
騙される時は状況や時間、数的心理をコントロールされている。
ことについて3つほどお話ししたいと思います。
①注意力のコントロール。
具体的には人が相手の話している内容や頼みごとに
NOと言いづらい時間帯や長さがあるということです。
基本的に僕ら人間は朝起きてから2〜3時間くらいで
注意力や集中力がピークになり、
お昼時から午後にかけて脳が疲労を感じ始め、
注意力や意志力がすり減っていきます。
そしてこれを大いに利用したのがナチス、ヒトラーです。
彼は夕方にたくさんの演説を行っていました。
午前中という集中力がある時間帯にスピーチをしても
反感を買われる、反対意見を持たれるといったことを知っていたのです。
また、人間の集中力は集中し始めて30分をピークに徐々に
注意力散漫になって、90分を超えるとほとんどの人が
心ここに在らずな状態になります。
補足ですが、どんな天才でもぶっ通しで集中し続けられるのは
90分が限界で、休み休みでも1日4時間までが限界と言われています。
ですから、相手を騙そうとしている人たちは
自分の話す内容に根拠やエビデンスがないことや
ボロが出ることは百も承知なので、
相手の集中力を削ぐために、序盤にそれっぽい根拠を並べて
だらだらと何回も同じことを繰り返し、90分を超えたあたりから、
相手への説得を始めたり、洗脳を始めます。
なんとも恐ろしい話ですね。
もし、何か決断をする日は午後を避け、
誰かから話を聞く時は最初の90分までに結論を話させるように
急かせば、相手が信頼に足る人物か、
信じていい内容なのかが判断できます。
②一つだけに注目できる環境。
この記事が参加している募集
サポートしてくださった方に何かサポートさせて下さい!