![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153113859/rectangle_large_type_2_2cab4f9ee5c20ce8c50f24af6008535c.png?width=1200)
【自然派生活】は高くつく?“賢いお買い物“の仕方お伝えします
「できるだけ身体に優しいものを取り入れたい」
こう思っている方は少なくないと思います。
でも、高いんじゃないの?と遠ざけてしまっていることも多いはず。
わたしは、自然食品店で働いていて、
無農薬やオーガニックの野菜をほぼ毎日買っているし、
調味料やパン、お菓子なども昔ながらの製法で作られたものや無添加のものを選ぶようにしています。
確かに、スーパーなどで売られているものと比べると、
大体2倍くらいの金額なので、
お金の面だけでみると、ネガティブに感じるかもしれません。
ただ、農薬や添加物をはじめとしたケミカルなものが与える
身体そしてメンタルへの影響を考えたり、美味しさも、自然なものの方が
素材そのものの旨みを感じられる。
今回は、この点について詳しく書こうと思っているわけではないので
また別の機会に。
お待ちかね、賢いお買い物の仕方でしたね💡
わたしの住んでいる近所に、激安スーパーがあります。
最初、引っ越してきたときは、
「こんな業務用スーパーみたいなところで買うものないわ〜」
と愚痴っていました。
(本当にごめんなさい。←当時は今より厳格に食事などに気をつけていたので)
ある日、ふらっと寄ってみたんです。
・・・
えっ!??なにこれーーー!
大興奮ーーー!!!\(( °ω° ))/\(( °ω° ))/
自然食品店に売ってある商品が、かなりお安く売ってあるじゃないですか。
しかも、色々と!
調味料、お菓子、乾物、飲み物、日用品(洗剤は歯磨き粉)、、、
もちろん、たくさんではないです。
でも、そこで買えるものを買うだけで、かなり家計には優しい。
わたしは、大反省しましたよ(笑)
意外と、そうやって
「自分自身の決めつけで、チャンスを逃している」
ことって、少なくないのかなと思います。
わたしは、いくつかこのようなお店を回って、賢くお買い物をするようになり、
楽しさも倍増しましたし、
優しいものを選ぶようになってからも、お金の面でキツくなったかと言われるとそうではないなと実感しています。
ちなみに、きのこや豆腐、もやしなどは激安店でいつも買っています。
きのこ、びっくりするくらい安いんですよね!!
何か、みなさんも工夫してお買い物していることはありますか。
わたしのお買い物術、参考になると嬉しいです🌿