
真っ赤な林檎“秋映“と気づきの朝♯6
11月1日 晴れ🌞
おはようございます。
11月に突入。今月もよろしくお願いします🌿
今日は休みなので、朝早く「朔参り」に行ってきました。
朔参りとは、一年の最初の日(お正月)に初詣に行くのと同じように、月を区切りとして神様に感謝の気持ちを伝えること。
徒歩圏内に神社があるので、朝の新鮮な空気を吸いながら、少し散歩。
参道に鳩が大量にいるので、避けるのが大変(笑)
先月の感謝と今月の決意をお伝えし、最後におみくじを引きました。
おみくじは「あ〜やっぱり、今はこういう時期だよなあ」と納得の内容でした。
(日々の些細なことを怠らない、焦らず地道な努力を・・・という内容)
肝に銘じて、過ごしていこう。
今日の朝ごはん☀︎
・焼き林檎(シナモン、豆乳グルト、蜂蜜がけ)
・旦那さんの食べかけクロワッサン(写真は無し😂)
・紅茶(ダージリンの茶葉と乾燥ローズマリー)

こちらの林檎は「秋映」という品種。
長野県生まれのオリジナル品種で、長野県「りんご三兄弟」の長男・長女にあたるそう。(そんなのあるんだ!!)
濃い赤色が特徴で、甘味と酸味のバランスが絶妙、林檎らしい林檎とのこと🍎

真っ赤でとても大きい!
低農薬のものがお店に入荷したので、「絶対買う!!!」とその日に購入。お客さんも「おっきいね〜!」とびっくりしていました😄
早速ざくっと切って(端っこをメル🐶にあげる)グリルして食べてみると、酸味よりも甘味がふわ〜と広がってきました。食感も良くて、何より皮の色が綺麗。
気持ちが高まりますね🤤秋の林檎大好き♡
林檎もいろんな品種があり、それぞれの持ち味がある。人も同じと思いました。
私の持ち味はなんだろう、、、?
ふと浮かんできたのは「低めの声」。
良く通る声ではないので、たまに聞き取ってもらえないもありますが、「安心感がある」「落ち着いている」と言ってもらえることが結構多い気がします。
自分の魅力として認識、、_φ(・_・💡
あまり気にしてなかったけど、林檎のおかげでひとつ気づきを得られた朝でした。
年末に向けて、忙しない日々が多くなってくると思いますが、できるだけリラックスして過ごしていきましょうね〜👋🍂
お読みいただきありがとうございました💓