イオン10年ぶりのGMS(総合スーパー)が黒字!!
前回の書いた決算からの次の決算
イオンの本丸とも言えるスーパー事業
【特色】国内流通2強の一角、総合スーパー(GMS)中心。M&Aで成長。上場子会社で金融、不動産など
【連結事業】GMS35(0)、SM29(1)、他37(5)【海外】8 <23・2>
ここさ、、、利益今までほとんど出てなかったのよ・・・
なかなかに出ない
だからイオンって
不動産と金融部門が大きく関与しながら
経営を支えてきました
そんなイオンのGMS(総合スーパー部門)
ずっと赤字だったもんね
10年ぶりの黒字です
株式投資は
こうやって企業のことを深く追求していきます
株価だけ見たって
配当金の利回りだけ見たって
何にもわからんものです
だからこそ
株式投資プログラムでは
企業のことをしっかり分析できるように
このモデルを使って分析していくんです
今回のイオンの黒字は何が要因だったのか?
日経新聞から
コロナ後の人手の回復と
大きく関与したのはここだね
PB(プライベート・ブランド)
でも昔からやっていたから
それだけじゃないところにも
要因ありそうだな〜って
決算書をつらつら見ていくと
うん!10年ぶりの黒字
↑
要因はここみたいだね
DXによる業務効率化
イオンが仕掛けるDX改革
使ったことある方も多いんじゃないかな!?
これがきっかけで
他の経費をグッと抑えることもできています
だからこそ
売り上げが上がっているのもあるけど
そこからしっかりと利益を残すことができる体質に変わってきたんです
ずっとここに注力してきたからね
リバイバルプラン!!
2021年の決算から
まずは10年ぶりの黒字化!
すごい!!
でもまだまだ課題感が残る企業にも見えます
PERも他業種で見ると高いからね・・・
株式投資は
ここまで深くみるから
企業のことがよく見えるし面白いんです!
そしてその結果
投資の精度もどんどん上がる!
あなたにとっての
イオンのいいところ・悪いところ
ってなんですか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?