![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30899020/rectangle_large_type_2_64ae98f453a93649d71398e2c6a3cfec.jpeg?width=1200)
健康診断の朝に思うこと
まずタイトルから書いてみたら、一体どんな風になるのか試してみたいという動機から書き始めています。ふだん、ここnoteに書いていることは、メモ帳やwordに書いている物をコピペしていることが多いのです。朝は、色々と家事に追われてしまうこともあるので、その場で書くというのは殆どありません。
下書きとしていくつかの記事を用意しておいて、なるべく新鮮なうちに、読んでもらえるように更新しています。気持ちが乗ったり、さっきの記事は嫌な気分になる人いるかもな、と思った時に下書きから楽しそうな話をエイっと更新してしまうこともありました。
今朝は、健康診断の日ということで朝食抜きなのです。
家族分の朝食を作るというタスクはありますが、寛容な精神を発揮・・できず、毎年のように「なんで僕が食べないのに、食事を用意するんだ・・しかもみんな寝てるし」とかって癪に触っているので(笑)、今年は昨日の夜にあらかた準備しました。あとは温めるだけ・・。
健康診断は、毎年自分の体調管理の総まとめのような意味合いで受けています。
幸いなことに、いままで深刻な指摘はなく、経年変化を感じる結果を受け取っています。健康診断と言えば、多くの人が話題にするのが「胃」のこと。バリウムを飲むか、カメラを飲むか。僕は、数年前から対象年齢となったため、バリウムを飲んでいます。バリウムって金属なんですね・・中学生のときに聞いて衝撃でした。大人って、そんなの飲んでまで健康診断するんだ・・と恐れたものです。
バリウムを飲んだ身体で、撮影台の上で指示に従って動いたり、止まったりするのが、結構面白いと感じています。そんな人いませんかね(笑)。
健康診断のあとは、いつも午後の仕事を休みにして、ランチを奮発しています。昨日が丑の日だったから、今日はうなぎかなぁ・・売ってるのかな。思ったことをそのまま言葉にすると、途端に日記っぽくなっていることに気がつきました。
あ、もう時間がない。出発の時間が・・朝の家事がないとリズムが掴めなくて、結局間際に焦るという、毎朝のルーティンに戻ります。
健康って素晴らしい。行って来ます!
いいなと思ったら応援しよう!
![もつにこみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135890669/profile_7bcc5b239ec6bfc9be8d12abd5ef6aa3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)