
報告と御礼と感想
先週のこと、noteのフォロワーさんたちが楽しそうだったので、断りもなく、この記事を書きました。
ありがたいことに、多くの方に読んでいただき、さらに一緒に楽しんでいただきました。
すでに内容をご存知という前提で続けますが、結果としては、69ものスキを集めることができました。ほんとうにありがとうございました。
事後報告だから何でも言える・・わけですが、僕は多くても100くらいかなと思っていました。だって、ほんとうに募金するかわからないし、視点によってはスキをお金で買っている感じがするような感覚になった方もいるかもしれません。炎上商法なんて物騒な言葉もありますし。
でも、優しいnoteの街の中ならば、悪ノリもないし、本文を読んで納得してくれているはず、という思いもありました。
じっさいに、妻に口で説明したときには「それ、胡散臭い感じするけど、大丈夫?」と言われてしまいました。でも記事を読んだら、納得していて、ただ話すのが上手くなかっただけでした(笑)
書きながら、自分も募金すれば良いんだ、と気づき、あんな風な設定をしてみて・・はじめての挑戦でもありました。
すると、この記事は読まれるだけでなく、何人かの方が紹介してくれたり、気づきのきっかけとして褒めていただいたりしました。
まさかそんなふうに扱っていただけるとは思っていなかったので、驚きました。
2月末までたったの5日程度でしたが、好意的な反応ばかりで、やって良かったなぁと思いました。
実は、あの記事を読んでくださった方から、サポートをいただきまして。「泡銭だから」とめっちゃカッコいいメッセージとともに。ありがとうございました。・・礼には及ばぬとも書いていましたね・・カッコええ。
そんなこんなで、集まったスキをお金に替えて、レシーブ緒方さんにお渡ししました。
困っている人を助けるのは正義かも知れませんが、今の時代、みんなが困っています。だからこそ、楽しいことに使って欲しい、そんな気持ちでいます。
ちょっとだけ、緊張していた数日間。面白いことってあるんだなぁと、楽しませてもらいました。改めて、3児のパパさん、レシーブ緒方さん、ありがとうございました!
どうぞ、これからも。
いいなと思ったら応援しよう!
