
Photo by
2festival
投稿の単位を、改めて知る
本質的には、どうでもいい話ですが、個人的にはとても嬉しいので、記録のために書いています。
今朝の投稿をしたら、こんなバッジをいただきました。
節目でのお祝いは「何個あってもいい」ものです。
自分でも数えていない記事の数を、節目でお知らせしてくれること、それを喜んでくれることは、継続することの意義や成果を教えてくれるような気がします。
僕の投稿には、つぶやきも写真もありますが、このたび400を積み重ねました。毎日更新は途中からですが、それにしても結構書いたなと思うわけです。
そこで、何か面白いことがあればと思って、400という数字について、Wikipediaで調べてみました。
399の次の整数、20の二乗、陸上のトラック一周の距離・・あんまり象徴的な数字ではないのかな、と思いながら読み進めていたら・・
原稿用紙1枚の文字数
これだ!(何が)
原稿用紙のひとます毎に、記事が詰まっているようなイメージをしてしまいました。ぎっしり。
そんなふうに見えてくると、400って多いようで、意外と少ないようにも思えてきます。って、2年かかりましたけど(笑)
あのポップアップを読んでいて気が付いたのは、投稿の単位「本」なんですね。紙を丸めて筒状にするイメージ?旗のイメージ?ペンのイメージ?なんでしょうか。
バッジの色も、銀色のようなので、もっといい色が欲しいなぁとも思います。それは、一体いくつ投稿したら良いのか・・。
次の原稿用紙が埋まるまでには、どのくらいかかって、どんな話が書けるかなぁと楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
