見出し画像

自粛期間中に気を付けたい Doomscrolling(ドゥームスクローリング) とは?

Doomscrollingって何?

「Doomscrolling」という言葉の意味を知っていますか?

“Doomscrolling” は暗い(doom)ニュースをネット上で検索(scroll )し続けてしまう状態です。

WFH (Work from home = 在宅勤務)や Social Distance など、パンデミックをきっかけとして誕生したネットスラングの一つです。

フォローしている海外のYouTuber何人かが「最近 Doomscrolling ばかりしてしまう」と言っていたことをきっかけに、私はこの言葉を知りました。

みなさんも経験ありませんか?

コロナの感染者数に関するニュースを見つけ、それに対してのコメントを読み続けてしまったり・・
Twitterでのネガティヴなハッシュタグをクリックして、永遠と湧き出てくるツイートを見たり・・

なぜしてしまうのか

・脳がネガティブな情報を無意識に探し出し、反応してしまう(引用

・悪い情報でも、「これから何が起きるんだろう?」と脳が興奮してしまう(引用

なぜやめた方がいいのか

・ネガティブな情報を取り込むことによりコルチゾールというストレスホルモンが脳に送り続けられ、時間が経つにつれて脳と体が疲弊、気分の落ち込みや健康上の問題につながる引用

・あるテーマに関して情報を探していると、メディアごとに違う主張をしていて脳が混乱する引用

・気付いたら何時間も夜更かしをし、寝不足に

私自身も全て経験済みです😅

Doomscrollingを減らすための3つの方法

私が個人的にやっている対処法をご紹介します。

1. アプリの通知をカスタマイズする

あるニュースアプリをよく使っているのですが、通知をオンにしていると連日コロナの感染者数やネガティブなタイトルの記事がプッシュ通知で届きます。

アプリのエンゲージを増やすためにはしょうがないと思うのですが、そういう内容の通知を見ると、どうしてもネガティブに反応してしまいます。

なので私は思い切って通知を切ってしまいました。

通知を切るまではいかないという方は、ロックスクリーンに通知が表示されないようにすることだけでも、感情がネガティブなニュースに支配されることは減りそうです。

画像1

2. ヘイト内容を含むハッシュタグは非表示

Twitterでトレンドしているハッシュタグの中には、ヘイト内容のものも含まれていることが多いかと思いますが、実は非表示にできることを知っていましたか?

Step 1
非表示にしたいハッシュタグもしくはニュースの右側の「・・・」をタップ

画像3

Step 2
このようなポップアップが表示され、画面を再読み込みするとトレンドから消える

画像2


3. ネガティブなYouTube動画は非表示に

YouTubeのおすすめ欄のアルゴリズムって本当によくできているなと思います。

ネガティブなニュースについての動画を一回か二回タップしただけで、似たようなコンテンツをすぐにリコメンドされてしまいます。笑

ネガティブな動画を見つけたら開きたくなる衝動を抑え、躊躇なく「興味なし」もしくは「チャンネルをおすすめに表示しない」をタップしましょう。

画像4

番外

iOSのアプリ使用時間制限機能は、タップ一つですぐに解除できてしまうので、自分が使いすぎだというきっかけを与えてくれるとしても、doomscrolling を減らすための本質的な解決ではないなと感じます。

まとめ

Doomscrollingをする頻度を減らし、自分の貴重な時間を意味あることや人に使いましょ😊

最後まで読んでいただきありがとうございました。

もし共感していただけたら♡していただけると喜びます!!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?