マガジンのカバー画像

素敵な記事✨️(BOOK MARK)

30
お絵かきに直接関連のないお話のnoteもあります。ものづくりをする時に、気持ちが暖かくなる、元気になれる、または気づきを得られた素敵なnoteを個人的にマガジンにさせていただいて…
運営しているクリエイター

#日記

人は自分が思っているよりずっと色々なことを考えている(おえかきの話)

人は自分が思っているよりずっと色々なことを考えている(おえかきの話)

絵を3年ほど描き続けた。ようやく少しは絵を見る目が養われてきたのだろうか。

いいなあと思った絵を見て、色々聞いてみると、やっぱりいい絵を描かれる人は色々なことを考えてながら絵を描いているんだなあと思うことが多々ある。

昔は、絵をいいなあ、と思っても、「なんかわからないけれど好き」「なんかわからないけれど可愛い/格好いい」「なんかわからないけれど綺麗」みたいな感想しか出てこなかった。

それを素

もっとみる
「やりたいと思えない」+「やったことがない」=「やってみた方がいい」

「やりたいと思えない」+「やったことがない」=「やってみた方がいい」

食わず嫌いって何ですかね。
読んで字の如くというのは分かるんですけど、あなたの食わず嫌いって言えます?

いきなり変な話から始めますが、私は食わず嫌いが多いです。
とにかく「やりたくない」から入ります。
ほとんどの事に関してそうです。
ただ、これが食わず嫌いである、と確信して言えるものは、実はちゃんと把握できてない事が多いんじゃ無いか?と思ったりします。

「いや〜田舎の島とか興味ねえしな」
「サ

もっとみる
行き当たりばったりだった私が、Trelloでプロットを書く話

行き当たりばったりだった私が、Trelloでプロットを書く話

こんにちは!気まぐれに現れるよ。沖果南です。
今回はプロット書かないマンだった私が、Trelloでなんとかプロットを書こうとしている話をします。

そもそもTrelloって何?Trelloとは、タスク管理ツールとしてFog Creek Softwareという会社が開発したウェブアプリケーションのことです。

スクショ画面見てもらうと分かると思いますが、とてもシンプルなつくりです。UIもドロップして

もっとみる
#169 色んな要素をブレンドしてキャラクターを作る!

#169 色んな要素をブレンドしてキャラクターを作る!

特に描くものを決めずに描き始め、ふと仮面をつけた石像みたいなキャラクターが思い浮かんだので描きました。

仮面+悪魔+石像のイメージです。

描くときはあまり意識していませんでしたが今よくよく考えてみるとこの三つの要素をブレンドしていたことに気づきました。
神官とかチェスの駒的な要素も入っています。

仮面やお面は素顔や力を隠すワクワクを演出する要素だと思っていて好きな装備の一つです。
NARUT

もっとみる