マガジンのカバー画像

原石をみがきに。

美しいモノと生き方を原石をみがくように追求していくマガジン。ここでしか書けない美容情報や持論について書いていきます。月4本以上を目標に、それ以上書くこともあると思います。
月2本以上読むなら、マガジン購読がおすすめです。
¥550 / 月
運営しているクリエイター

#自己肯定感

嫌われない自己肯定感が最強かもしれない

前回の記事で自己肯定感を爆上げした方法を書きました。 自己肯定感が高いことは素晴らしいと言われるこの時代ですが、 とはいえ勘違い野郎みたいに見えたくない。 自己肯定感高すぎて周りから笑われたり嫌われたりしないか心配。 急にキャラ変するのが怖い。 という気持ちがよぎったりすることはないでしょうか? 自己肯定感の高い人を見ると、「あんな風になれたらいいなぁ」とも思うけれど、若干の怖さがある人は少なくないと思います。 実際、人から羨ましがられるということは、潰そうとし

¥250

1年で自己肯定感を爆上げした方法

最近今年の振り返りをしていて感じたのですが、今年は自己肯定感が爆上がりした1年でした!そして、来年は今よりもさらに自己肯定感の高い人になりたいと思っている…!!! というのも、最近仲良くなった友人に 「こんなに自己肯定感の高い人初めてみた!!」と思うくらい 自己肯定感MAXな子がいて、本当に最高なんです。 彼女のことを知れば知るほど心から尊敬しているし、素敵だな〜と思うので、彼女の自己肯定感の高さがどのように表れていて、それがいかに素晴らしいかについて語りたいのだけど、そ

¥1,500

誰でも手に入れられる卑屈にならないマインド

身近に「自分は絶対こうはなれないだろうなぁ」と感じてしまうような素敵な女性がいたら、どのように感じますか? 最近NETFLIXでやっている「あいの里」という恋愛リアリティーショーを見ているのですが、その中に"あやかん"という、あらゆるコンプレックスを引きずったまま大人になった女性メンバーがいて、私は彼女に対して思うことが多々ある… あやかんは、思春期を70kg代で過ごし、そのせいでいじめに遭うなど辛い思いをしたことで体型コンプレックスに陥ってしまい、卑屈になったり、塞ぎ込

¥1,000

価値とニーズの関係性

自分は低レベルなのかも… 自分には価値がないのかも… と感じてしまう時に読んでもらいたい、大事なこと。 先日Instagramで質問箱を置いたところ、こんなお悩みが来ました。

¥500

自分を大切にするための11の質問

質問募集をすると、きまって「やりたいことがわかりません」系のご質問をいただくことが多いです。 今までのnoteでも、【どハマりすることの見つけ方】など書いてきたのですが、自分と向き合うことがそもそも下手な人、習慣にない人は、その部分を誰かや何かに手伝ってもらったりして、そもそも自分で自分と向き合う・自分を見つめ直すことを習慣化できるようになるのが大切なのかな?と思っています。 まず初めにお伝えしておくと、自分を見つめ直す機会というのは、あえて作り出さないとありません。 当

¥750

真面目でいい子は別に報われない

33歳の誕生日を来月に控え、何を自分に買おうか悩む9月の上旬。 今回は100万円ほどの大きなお金を使うにあたり、自分の心の変化をリアルタイムで眺めていたら、面白い&非常に大事な気づきがあったのでシェアしたいと思います。

¥990