![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92386915/rectangle_large_type_2_3b5edc17aef54ecd1dd6aa86d2c82f4b.jpeg?width=1200)
2週間?別れました。
今まで何回も、私のストレスがピークに達し、怒りの勢いで別れ話をしました。
でもその度に出ていってくれる事はなく、機嫌を取られて思い直していました。
最近私は、新しく処方してもらった薬の相性がいいのか、かなり体調が良くなっていて、心配事があっても眠れるようになっていました。
それに比例するように、彼との先々のことが頭をよぎるようになり、不安が増してくるようになっていました。
彼は体に異変があっても病院に行かない。給料はあるだけ使うし、使わないものがひたすら家に溢れかえっていく・・・。
彼を注意しないといけないことだらけ。でも小言を言うのは嫌いなんです。だから言えなくて。だから爆発する。その繰り返し。
今回の私達の喧嘩の結果は、警察を呼んで、警察の人の協力のもと、彼の荷物を一気に半分車に詰め込んでもらって出て行ってもらいました。
残りの荷物は、また警察同行の上で運ぶ手配になっていました。
彼に出ていってもらってから、眠っても1時間おきに目が覚める、眠りの浅いパターンが訪れました。
お腹も毎日くだして、くだしすぎて気持ち悪くなり、毎日吐いていました。
通院しているメンタルクリニックの先生に相談したけれど、『時間が必要だね』と言われただけでした。
彼は、車に寝泊まりしていました。秋とはいえ、明け方は冷え込むのに、彼は暖をとることが出来ない人です。耐えられないのに”耐える”という方法を取る人。
まんまと風邪をひいて『日々悪化して咳が止まらない』と私に連絡がきていました。
彼は自分で健康管理ができません。私と付き合う前は、毎年インフルエンザにかかっていたそうです。
コロナとインフルエンザの心配もあるし・・・。
私は私で、彼がいないと寂しくて体調が悪くて苦しいし・・・。
そんな訳で
『体調が良くなるまで、うちで寝てていいよ』と言ったのをきっかけに彼が帰ってきました。
多分このまま、また一緒にいる日々が続くんだと思います。
だって結局彼は、一人で暮らす能力がないから。
はい。共依存です。
なんか情け無い気持ちもあります・・・。
『共依存ですけど何か?』くらい強気な精神が欲しいです。
私はどうしたいんだろう。どうしたらいいんだろう。
考えても考えても、わからないんです。
そろそろ市の相談窓口に行こうと思います。
周りに助けてくれる人はいないし、一人で抱え込むのは限界。
彼は彼の家族にも見放されています。
彼の為にも、自分の為にも色んな専門の人に相談しないとですね・・・。泣。