![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28045959/rectangle_large_type_2_93911ab7657811f76b71ea88d57094f0.png?width=1200)
たぶんまだなめこ育てとるの世界に一人だけと思う
ななななななめっこ♪ 晴れもあっめの日っも♪ んふんふしゃべるのさ♪
懐かしい懐かしい懐かしい大昔にひと流行りしたなめこ、覚えていますか、、、
ちょうどスマートフォンが普及しだした時代、、、
ひたすらなめこを栽培しては収穫してコレクションしていくっていうゲームアプリ。
コレクション癖がめちゃくちゃ強い私は当時小6ぐらいでバカみたいにハマっとった。
なめこのうたももちろんバカみたいに歌っとった。今でも覚えとるぐらい(笑)(それはそれで怖い)
親がガラケーからスマホに変えて、それ借りていろんなゲームやったりしとった。その中の一つが「おさわり探偵なめこ栽培キット」である。いまでも探偵ってなんなん?って思うけど、ほんまなんなんやろ。(追及する気はない笑)
流行りが過ぎたら、まあなめこからも離れていったんやけど。
スマホゲームに出会って7年、いろんなゲームやってみてきたけど、上手になっていく系、その道のプロが存在する系のゲーム(マリカーとか荒野行動とか、)は、我には無理だと気付いた。ほんまに不器用すぎて、下手すぎて上手になるまでハマれん、続けれん。(向いてない)
ひと通り「ヘイ・デイ」とか「ポケ森」とか(ゆるっ)にハマっては飽きたところで、
ふとなめこのこと思い出す、(にょき)
もう一回インストールしてみようかな、、と思って検索したら、なんとなんと最新版、、「なめこワールド」!?!?
世界進出しとるうううう
それぞれの場所でご当地なめこが生える!!
今までは季節が変わることはあっても場所は変わらんかったなめこ、知らん間に進化しとってめちゃくちゃ感動してしまった
時間が経ったら収穫するだけ
ハマりすぎてやらなあかんことほっぽらかすこともなければ程よく飽きない。めちゃくちゃおもろいわけでもないけど。なんかちょうどいい。(ババア並の隠居感)(もっと刺激を求めろ)
そんな我の好きな、なめこさんは↓
沖縄でとれたなめ砂糖さん
考えもチェックも詰めも何もかも甘い
sympathy❤︎
こーやって図鑑を読むのも楽しみだよね
ちなみにポケモンGOはハマりませんでした
こうやって書いとったら「ヘイ・デイ」やりたくなってきたな、
今日のnoteはこんなところで。
(いやほんま、何の話?)