見出し画像

お子さまの宿題"読書感想文"を楽しく有意義に終わらせる方法

小中高のお子さまの宿題に読書感想文があります。
読書好きなお子さまならば何の問題も無くクリアします。
読書が嫌いなお子さまの場合はどうでしょうか?

  • がんばってやらせる。

  • ChatGPTに頼る。

  • ご両親が代行する。

  • ネット上の記事からパクる。

  • やらない。

実に様々な選択肢があります。
しかし、これではなんとも打算的と言うか本質的によろしくありません。

ここに次の選択肢を加えてみましょう。

  • お子さまに読書を好きになってもらう。

これができたら最高です。
無事に宿題が終わる。
お子さまに読書の習慣が付く。
様々な読書のメリットがお子さまの成長を促し、将来大化けする。
素晴らしいことずくめです。
ここからお子さまに読書を好きになってもらい、宿題の読書感想文を無事に終わらせる方法をご紹介します。
お子さまの宿題を心配しているお父さんお母さん、ぜひご覧ください。


お子さまに読書を好きになってもらう方法【聴読】

「聴読」という読書方法をご存じでしょうか?
お子さまが小さい頃、寝る前にやってあげた「読み聞かせ」を進化させたもので、オーディオブックサービスを利用してプロの朗読を聴く読書です。
語り部は、声優、アナウンサー、タレントなどで、わかりやすく、思い切り感情移入できます。

聴読のメリット


読書が苦手な人ほど聴読にハマる可能性が高い
人間は目で見たほうが記憶しやすい「視覚型」と、耳で聴いたほうが記憶しやすい「聴覚型」の2つのタイプに分かれています。
本が苦手な人は単に視覚からの情報処理が苦手なだけかもしれません。
そういう人が聴読を試してみると読書が大好きになることが多いです。
特に音楽が好きな人は聴覚型が多いので聴読がおすすめです。

聴読は目で読むよりも疲れにくい
人間が視覚情報を処理する際に脳の90%くらいのリソースを使います。
視覚情報の処理は脳にとって重労働なのです。
特に現在は朝から晩までスマートフォンを使い続けるライフスタイルが定着しているので慢性的に脳が疲労しています。
その点、聴読は脳を過剰に疲労させることはありません。
目を閉じて聴読に集中すると、脳がリラックスした状態でじっくり聴けるので疲れにくく本の内容がしっかり入ってきます。

聴読は「ながら聴き」ができる
聴読はいつでもどこでもできます。
ジョギングやウォーキングで、塾や習い事の移動時間に、入浴中に、就寝前などの機会を利用して読書ができてしまいます。
聴読はこのような別な行動をしている時間に、有益なインプット時間をプラスできるのでかなり効率が良いのです。

特にお子さまに聴読をおすすめする理由

タイパ良く読書ができる
とかく現在のお子さまは忙しいです。
勉強、スポーツ、習い事、旅行、お友達と遊ぶ…etc
やることが大人並みにあります。
そんな時、ながら聴きができる聴読はタイムパフォーマンスがよい優れものとしてお役に立てます。

声優・アナウンサー・タレントの朗読が聴読を飽きさせない
声優、アナウンサー、タレントの朗読を体験されたことがある方はお分かりだと思いますがとても素晴らしいクオリティです。
わかりやすくて思い切り感情移入できるので、お子さまを飽きさせることなく習慣化させやすいのです。

お子さま向けはもちろん学びや外国語の超読コンテンツが充実している

現在、超読には実に多様なコンテンツがラインナップされています。

出典:Amazon audible

様々なジャンルを選び放題なので、読書感想文のテーマ選びはもちろん、読書習慣の定着にもとても効果的です。

お子さまに読書を好きになってもらう方法【アマゾン・オーディブル(audible)】

声優・俳優・タレントなどの朗読が楽しめるアマゾンのオーディオブック聴き放題サービス「アマゾン・オーディブル(audible)」をご紹介します。

出典:Amazon audible YouTubeチャネル

実は日本人の半数以上は月に1冊も本を読んでいないとのこと。
オーディブルで1冊でも聴き読みすればかんたんに上位50%入ります。
こちらでオーディブル のメリット、おトクなはじめ方、おすすめの本、賢いい使い方などを紹介します。

オーディブル(audible)のメリット

【メリット】12万冊以上の圧倒的なコンテンツラインナップ
オーディオブックサービスを選ぶ際、最も重要なのはコンテンツの充実度です。
コンテンツが充実していれば聴きたい本に出合える確率が高くなります。

  • オーディブルの聴き放題コンテンツは12万冊以上。

  • 日本語コンテンツの約95%が聴き放題です。

  • 子供向け書籍・学習書・小説・ビジネス書・実用書・ライトノベル・洋書など、幅広いジャンルをカバーしています。

  • 月に何冊までという縛りが全くないので何冊でも楽しめます。

  • ライブラリ上限はありません。

  • 話題作の品揃えが充実しています。

  • 倍速再生ができるのでボリュームがある本でも2時間くらいで聴き終えることができます。

【メリット】俳優、声優、タレントなどプロの朗読を思い切り楽しめます
オーディブルのコンテンツは、俳優、声優、タレントなどプロによる朗読が魅力点のひとつです。
抑揚や緩急を付けた朗読は臨場感たっぷりで、自分で本を読むよりも情景が目に浮かびやすく、お気に入りの語り部で思い切り感情移入できます。
特に、ライトノベルや小説などは、ナレーターにアニメの声優を起用しているものが多く、アニメから作品に入った人でもイメージを崩すことなく、原作の世界に入っていけます。
会話で成り立つ作品は紙の本で読むよりもオーディブルの聴読の方が楽しいです。

  • 俳優・タレント
    杏 / 高良 健吾 / 宮本 隆治 / 田辺 誠一 / 中村 蒼 / 田中 麗奈
    城田 優 / 早乙女 太一 / 唐田 えりか / 上川 隆也 / 小澤 征
    柄本 佑 / 大久保 佳代子 / 豊原 功補 / 三田 佳子 / 和牛
    柳家 小さん / 高橋 克典 / 立川 談志 / 坂口 憲二 / 宮沢りえ
    糸井 重里 / 髙橋 大輔 / 夏木 マリ / 風間 杜夫 / 橋爪 功
    奈良岡 朋子 / 岸田 今日子 / 蟹江 敬三 / 林 隆三 / 遠藤 久美子
    大竹 まこと / 萩原 聖人 / 三上 博史 / 常田 富士男 / 大塚 明夫
    小川 眞由美 / 高橋 和也 / 栗原 小巻 / 古谷 一行 / 窪塚 俊介
    ともさか りえ / 石田 衣良 / 渡辺 美優紀 / 山田 菜々 / 立川 志の春

  • 声優・朗読家
    朴 腎美 / 雨宮 天 / 茅野 愛衣 / 釘宮 理恵 / 中井 和哉
    置鮎 龍太郎 / 緑川 光 / 野島 健児 / 神谷 浩史 / 沢城 みゆき
    古川 登志夫 / 日髙 のり子 / 根本 泰彦 / 後藤 敦 / 平川 正三
    大森 ゆき / 佐藤 恵 / 三好 翼 / 小松 史法 / 白川 周作 / 下山吉光
    高橋 李依 / 松宮 森乃 / 岡咲 美保 / 神谷 尚武 / ささき のぞみ
    岡崎 弥保 / 松岡 美奈 / 青木 幹和 / 矢島 正明 / 佐々木 健
    大塚 明夫 / 福島 潤

【メリット】オーディブル会員特典が充実しています

  • ポッドキャスト聴き放題
    オーディブルはポッドキャストも充実しています。
    オーディブルでしか聴けないポッドキャストも聴き放題です。

  • 単品購入する場合は30%OFF
    欲しい本に出会えたら、会員は30%OFFで購入できます。

オーディブル(audible)のおトクな登録方法

オーディブルは30日間無料体験できます。
くわしくはこちらのリンクからご登録ください。
オーディブルのクチコミ、おトクなはじめ方、おすすめブック&ガジェット、かしこい使い方などもまとめているので、ワンストップでオーディブルを理解できます。

【アマゾン・オーディブル(audible)】読書感想文活用テクニック

オーディブルの聴読パフォーマンスをさらに引き出す、読書感想文活用テクニックをご紹介します。

  1. オーディブルで15分聴く
    人間が集中力が続くのは15分と言われています。

  2. その場で15分分の読書感想をアウトプットする
    ここはスマートフォンのテキストメモを活用するとよいでしょう。
    XなどSNSで発信するのも有効です。
    ポストを見た人からのフィードバックも有効活用できます。
    これを繰り返すことで、読書感想文のユニット(章、センテンス)ができます。

  3. SNSのアウトプットを組み合わせ、読書感想文の第一稿をつくる
    気が付いたら読書感想文の下書きが仕上がります。

  4. もう一度、オーディブルで聴く
    読書感想文の第一稿を推敲してブラッシュアップします。

  5. 読書感想文を仕上げる
    これで、お子さまが書いたとは思えないレベルの読書感想文ができあがります。

おすすめのオーディオブック

他にも名作がたくさんあります。
くわしくはこちらをご覧ください。

超読が楽しくなってきたら、その次は電子書籍の世界を楽しみましょう。
海外の本などに触れると世界が拡がりますよ!


いいなと思ったら応援しよう!

ススメ@マーケター
よろしければサポートをお願いします。

この記事が参加している募集