4時起き会社員のモーニングルーティーン♯200715
こんばんは!
美容院で書き出してみますももすけです。
もう1時間いるけどまだ切ってもらえないので、睡眠時間が心配になってきました。
(22時には寝たい、note2時間以上かかる、ご飯食べたい)
そんな今日は、忘備録的に、最近の朝の過ごし方を書きます。
雨ばかりでテンションが低めな今日このごろ、うきうきしてた春に書いとくんだった~という後悔の念から、あえて今を、忘れないうちに!
やっぱり朝がだいすきだから~!
*
4:00 起き上がる
スマホアラームで起き上がって、眠い眠いと思いながら、なんとか洗面所に向かい、
半分寝ながら、座って10分くらい歯を磨きます。
正座して床にうずくまって、しばらく動けないことがしばしば。
意識が戻ったら顔を洗って、ジャージに着替えます。
4:30 走り出す(お散歩だけの時もある)
朝陽を見て心が弾むあの日々が恋しい!
私が住んでいる地域は、ここ2週間毎日雨か、良くてもどんより曇り空です。
今日も曇っていたので、特に心が動かされることは無く、
カエルの声を聞きながら、ご飯のこととか、note何書こう~とか、昨日覚えた英語のフレーズを思い出してのんびりジョギングしました。
なぜか帰り道に新しい花やつぼみを発見することが多くて、(今日も!)そんなときには心がときめきます。
5:20 帰宅
帰ったらすぐお風呂のお湯をためます。
溜まる間にラジオ体操第一と第二をしながら、
みんな(と言っても全校生徒約30人)の前でラジオ体操をしなきゃいけなかった小学5年生のころをほんのり思い出します。
運動音痴なのに体育副委員長だったのです。
5:30 お風呂に入る
長いこと入浴剤が買えてないので、使えてなかったアロマオイルをぴっと入れて、熱めのお湯につかります。
Twitterを見たり本を読んだり妄想したりぼーーーっとしたりの至福タイム、、
ほんとは1時間くらい入ってたいけど、平日は一瞬でおわっちゃう。
6:00 スキンケア
保湿のみ!
6:01 髪を乾かす
髪を乾かすのみ!
6:06 ストレッチ
髪を乾かす時間もったいないなーと思って、今日ストレッチしながら美容院を予約したのでした。
小さい頃10年くらいバレエを習っていたのですが、もうすっかりカチカチ!
6:12 瞑想
息を吸いながらポジティブなエネルギーを取り込むつもりで、
吐くときに悪いものを出すイメージで呼吸を繰り返すと、
体にパワーがわいてくる気がします。
6:15 お湯を沸かす
やかんに水をためて、お湯が沸くのを待ちます。
その間にお弁当の準備や気が向いたら床掃除をして、
お湯が沸いたら、マグカップと水筒に白湯を入れます。
今日は水筒を職場に持って行き忘れました。涙
6:30 オンライン英会話
白湯を飲みつつ(でもあんまり飲めない)Native Campでフリートーク、
今日は小説好きな先生とお話しました。
とても好きな小説「世界から猫が消えたなら」がどんな本か説明したかったのに、ちっとも言葉にできなかった。
でも、わからないことを知るのが成長の第一歩、ですよね。。
7:00 英語日記
オンライン英会話で心に残ったフレーズや、言いたくていえなかったフレーズを、復習のためインスタに投稿します。
できれば記憶の新しいうちに投稿したい、けど夜に回すこともしばしば。
7:20 朝食
少し前まで時間をかけて作ってましたが、ダイエットが架橋なので、今日はグレープフルーツを半分に切るだけの朝食でした。
お手軽時短なのに超おいしいなんて嬉しい!
7:40 車で通勤
VoicyかAudibleを聞きながら、再びやってきた睡魔と闘いつつ通勤します。
お弁当を冷蔵庫に入れて、8:30に仕事が始まります。
*
★これが私の今のモーニングルーティンです★
(落ちが無い、いつも無いけど)
日の出時間が遅くなってきてまた一ヵ月後は違う過ごし方になる気がしたので、今を残したくなりました☀️
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。
明日も楽しい一日になりますように!
7/15 朝の記録
起床時間:4:03
運動:ジョギング50分
湯船につかる:つかった
勉強:オンライン英会話
*以下、やったときのみ記録
・日常のしあわせへの感謝
元気でいられることに
おじいちゃん、おばあちゃん、お母さんが元気でいてくれることに
味方になってくれる人がいることに
応援してくれる人がいることに
・ラジオ体操:第一、第二体操を実施
・瞑想 3分
・モチベーションの上がる言葉に触れる Think Clearyをオーディブルで聞いた