
Photo by
shinyaforestbook
埋もれた南天の実
雪が降ると思い出す
雪は降るがあまり積らない地域なので、積るとワクワクする
子供たちが小さい頃、めずらしく積もった年があった
午後から降りだし、次の日にはまぶしい雪景色
早速、子供たちと雪だるまを作る
コロコロコロコロコロコロコロコロ
力を合わせ、特大の首から下を転がす
雪の下の土も巻き込み完成
コロコロ
小さめの頭完成
次は顔を作る
目は南天の実、鼻は石、口は木の枝
小さいバケツをのっけて、雪だるまが完成した
作品は自宅敷地内の目立つ所に置いた
次の日、新聞を取るついでに雪だるまを見に行った
ああ、いるいる
溶けてない
あれ、なんか変だなぁ
目がない
真っ赤な目が、、
そういえば、南天の赤い実の花言葉は「幸せ」「私の愛は増すばかり」「よき家庭」
えーと、、、
真っ赤な目がない
溶けたのかな
顔が潰れてる
うあぁぁぁぁぁああああああぁぁあああ
目がぁぁー!目がぁぁぁぁぁぁー!!