
7月27,28日の夕食
27日の夕食のメインは具沢山そうめんです(写真は前の記事に貼り付けました)
この日も暑さが厳しかったので、冷っとしたそうめんの出番は多くなるでしょう。
私は、そうめんに限らず、具だくさんな料理が好きです。
写真には載ってませんが、奥にナス、竹輪の磯辺揚げも用意しました。この二種類はそうめんとの相性が良いです。
週に何回でも食べたいくらいですが、飽き性の父もいますので、抑え気味に登場させます。
➕食後にカプチーノとスイカをいただきました。スイカは毎日でも食べたいです。年々、糖度が上がっており、果物のように甘く美味しいです。
28日の夕食のメインはばら寿司です(上記写真あり)
京丹後地方、網野名物、ばら寿司です。
このお寿司は、京丹後地方にのみ古くから伝わる、全国でもここだけの独特のお寿司です。鯖を独自の製法で炒り炊きにして「おぼろ」にします。すし飯・鯖のおぼろ・その他様々な具が絡み合い、何とも味わい深い、他にはないお寿司です。
この日は、テイクアウトで楽させてもらいました。
➕食後にカプチーノ、サータアンダギーをいただきました。
沖縄の名物で、たまに食べると美味しいですね。店員さんから、トースターで1分ほど温めると美味しいと聞き、そのようにしたところ、美味しかったです。
私は、お酒は飲まないので、なくても困りませんが、甘いものがなくなったら、本当に寂しい気持ちになる気がします。
そのくらい、甘いものは別腹&幸せを届けてくれます。
そして、夏に料理する際は、クーラーをつけないと危険ですね。
涼しい中での料理が、夏の継続の秘訣だと実感しております。
皆様も、夏の体力消耗した身体を労ってくださいませ。