![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121386538/rectangle_large_type_2_239449afdacde819d3a6d92d5ac7f5d1.png?width=1200)
Photo by
ryokoyunoki
枯木並ぶ 奥に白花 十月桜
朝散歩でのこと。
枯葉も道に積もり始め、周りは枯れ木が増えてきました。
そんな中、道の左側前方に小さな白い花を咲かせた木が一本だけありました。
「桜?」
遠くから見る限り、どう見ても桜でした。
こんな時期に桜が咲くなんて、今年の長い猛暑で、とうとう桜まで季節感を失ってしまったか。
そう思い、桜に近づきました。
花びらをよく見ると、満開の頃は過ぎたようで、少し枯れ始めていました。
でも、見た目はやっぱり桜。木もよく見る桜の木。
ふと、幹に小さな看板が吊るされているのを見つけ、そこに近づくと、
「十月桜」
と書いていました。
9月の終わりから10月にかけて咲く桜なのだとか。
初めて知りました。
枯木の中に、ひっそりと白く可愛く咲く花たちを見て、和みました。
とはいえ、今はもう11月。
やはり猛暑の影響で、咲くのが今頃になったのかなと思いました。
そんな猛暑の日々を忘れるが如く、今朝は朝から寒いです。
そろそろ厚手のジャケットの出番のようです。