【レシピ】伊達巻が苦手な人におすすめ!チーズin伊達巻
先ほどスーパーに買い物に行ったら、いつも卵が置いてある売り場がおせちに様変わりしていました。
クリスマスが終わったら、あっという間にお正月ですね。
今年は外出する機会や、イベントが少ないせいか2020年の終わりが近づいている気が全くしません。(焦り…)
今年はお家でお正月を過ごす人が多いので、おせちの販売数が好調みたいですが、こんな調査結果を発見しました!
【2021最新版|おせち料理に関する調査】
引越革命株式会社が全国の20代~60代の男女を対象に行った調査によると
好きなおせちの具材は、、、
第1位:『数の子(40.5%)』
第2位:『栗きんとん(40.1%)』
第3位:『エビ(36.3%)』
第4位:『伊達巻(30.5%)』
第5位:『かまぼこ(30.4%)』
だそうです。
私の好きな田作り、昆布巻き、紅白なますは苦手なおせちの具材トップ5にランクインと残念な結果でした(><)
★詳しい調査の結果はこちら
おせちの甘い味付けが苦手なんですよね…
特に伊達巻のあの甘さが苦手で最近まで食べれなかったんですが、
『しょっぱい系の伊達巻があったら良いな〜』と思い、数年前から作っているのがチーズin伊達巻です!
これが自分で言うのもなんですが、、、
美味しいんです!!!!!
甘いのが苦手という方におすすめです◎
もちろん、お酒の肴にしても最高です!
材料費も購入する伊達巻の半分以下で抑えられますし、簡単に作れるので
今回は伊達巻が苦手な人におすすめしたいチーズin伊達巻のレシピを紹介します!
ここから先は
836字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?